久しぶりの冬、
日本から持ち出して、
新加坡で使わずにしまいこみのまま、
そして上海へ来て引っ張り出してきたもの、
色々ある中で、
「割烹着」も最近出てきましたわ。
新加坡では、
暑いさかい、エプロンもたまにしかしませんでしたけど、
こっちへ来て、
毎日洗濯するわけにもいかないセーターを着るようになり、
できるだけ汚さへんように…と考えた結果、
割烹着が最適なんですねぇ。
しかも、あったかい。
もともと割烹着は、
昔の日本人がキモノで家事をするのに、
袖がフリフリせんように、また、キモノも汚れへんようにと、
考案されたもんなんでしょうけど、
洋服文化の今でも、やっぱり、スグレモノですわ。
長所がいくつも詰まってる。
さすが!
Made in Japanですねぇ。