朝の散歩 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

土曜日の朝。

やはり上海の方の朝ごはんは、立ち食い(歩き食い)肉まん&豆乳

なんでしょうかねえ。


こんなこと、考えてみましてんけど…


网吧(ワンバ:ネットカフェ)の左右には、肉まん屋さん、お粥や面の屋台。

にぎわってますねえ。

こんなこと、考えてみましてんけど…


さて、少し小さい道へ入ると、一階は商店街、二階以上は住居のビル。

棒が沢山突き出ているのは、洗濯物干し。


まだみなさん、お洗濯できてへんのかな?

(ひどいときは、歩道に水が滴り落ちてますえ。)


こんなこと、考えてみましてんけど…


ウチの散歩の目的は、ここ。お花屋さん。


こんなこと、考えてみましてんけど…

日系の花屋さんも、上海では沢山でてますけど、

こういうのはローカルに限りますねえ。

種類は豊富やし、安いし。


(それに、中国産でも、心配することないしね。)


花のある生活は、ええもんです。