USSとカジノ、同時オープン! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨日ね、タクシーのったら、運転手さんがいきなり話しかけてきはったんですわ。


「ユニバーサルスタジオとカジノ、今週日曜日の旧正月1日目からオープンするらしいでっせ。」


「へ~?ユニバーサルスタジオは4月からで、カジノは6月からと違いましたか?」


「へえ、せやけど、ほれ、ここ新聞に載ってますやん!!」


(以上、全て英語)


と、中国語の新聞を見せてくださいましてん。


運転手さんとも話してましてんけど、どうせ、”開門”だけで、中身は未完のところが多おすのやろうね、と。


何故か、新加坡はこういうとこ、こだわらはりますねえ。


風水にもこだわる人、多いんですけど、一昨年末、シンガポールフライヤー(大型観覧車)が故障してしもたときも、なんとかがんばって、旧正月に合わせて再開しはりましたからね。


もうきっと、ユニバーサルスタジオもカジノも、”行列大好きシンガポーリアン”で一杯でしょう。


さあ、週末からは4連休のところが多なります。ウチの頭の中も、中国語の「ゴンシー・ゴンシー(おめでとう)」の歌が、グルグルまわってますわ。


ほなみなさん、改めまして、良いお年を。