やりたいことは何か | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新加坡で、ぼちぼちですけど、日系中小企業さんの経営コンサルタント、させていただいています。

そういうウチも、経営コンサルタント、ゆうことで、シンガポールで個人事業登録させてもうてる「中小企業」ですわ。


ほんま、


ご相談受けさせていただいてるとき、

噛み砕いて説明させていただいてるとき、


自分に向かってゆうてるみたいですわ。


そう、個人事業は、お金も時間も労力も、日常生活と線引きするのが、難しいんですわ。

すぐ、ぐちゃぐちゃになりますさかいにね。


それでも、自分に言い聞かせながら、個人事業のクライアントさんには申し上げるんです。


「自分の生活の中で、この仕事はどういう位置を占めて、どういう意味があるのか、やりたいことは何なのか、自分なりの明確な答えをもっておいてください。せやないと、うまいこと行ってるときは、ええですけど、迷ったとき、トラブったとき、解決方法をどうやって見つけたらええか、わからへんようになりますからね。」


ウチの「今」やりたいことは、…うん、自分なりに、確認できましたわ。