野辺山2023 備忘録④ | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

Hello♪



いつも先延ばしにして段々忘れてしまい、続き書くの面倒になってしまうので今回は記憶あるうちに終わらせます!



先ずは補給。



もちまるジップロックの中には昨年宮古島で買ってきた塩黒糖を入れてたんだけど、これはかなり良かった!


これに加えておにぎりと八天堂のマフィンを持ってスタートしたわけなんだけど、やはり暑さのせいか途中から食べれなくなった。


八天堂のマフィンは昔広島で食べて美味しくてまた食べたいと思ってたら先日の訳アリセットに入ってきて食べるの楽しみにしてたのに、途中食べようとしたら食が進まず半分しか食べれなかった😭😭

これが一番悔しいかも💦



このセットはまたリピします!



塩おにぎりは最高だった。

次回はゼリーとおにぎりで良いかもと思った。


エネ餅とアミノバイタルゼリー1個は食べれず残したけど、顆粒ユンケルは重宝

効果のほどは分からないけど気持ちの問題😁


はちみつ梅干しも持ってって良かった!



一番大変だったのが水分補給。


スタート時はフラスクにスポドリ入れて、あとスムージー持ってスタート。


なので林道終わるまではエイド寄らなくて済んだ。

エイドの時間惜しいしね。


でもね、今回暑かったので5:00スタートの人達がたくさん飲んだのか、5:15スタートの後方だとコーラが無い💦💦


早く走れないとコーラも飲めないなんて😭


ポカリも粉を水で割ったものだから薄くて美味しく無い、、


そんなわけで、自販機見つける度に飲み物買ってたよ。


小銭たくさん持ってったのは大正解!

(何年か前に500円玉持ってったら釣り銭不足で飲み物買えなかったので教訓です💦)


スポドリ3本、麦茶1本、エナジードリンク1本、桃サイダー1本、を買ったかな。


汗っかきだから水分よくとるので。


エイドでは水とおにぎり2個もらったくらいかな。

お汁粉も無かったし😭



収容車で会場に戻ってからは具少なめの豚汁いただいて、これが最高だった!






完走はできなかったけど、胃腸ダメージは最小限で、収容車で気持ち悪くなったくらい。



お風呂も短めにしたので、ウルトラの後お風呂入ると気持ち悪くなるのも回避。

(さすがにもう8回目のウルトラなので多少学んでるのか?😅)


ホテルの夕食は21時までで申し込み間に合わなかったので、近くのコンビニで食材調達しようとしたらかなり物少なくなってたけど💦


辛うじて残ってた唐揚げやゴーヤチャンプルー、サラダとか買って、ビールも飲めた。


まあ、たくさんは食べれなかったけど、野辺山に最初出始めた頃みたいに一晩寝込むことは無くなっただけ成長してるのかな。



あと一回だけつづく。



お買い物マラソンもスタートしてますね。

来月のスパセに備えて不参戦のつもりが仕事の備品いくつか買うのがあってついでに少しだけ参戦してます!


イベントバナー

 


買わないつもりだったけど前回のお買い物マラソン終わり間近に買ってしまった。

これ聴きながら野辺山走ったから楽しかったよ😆


野辺山で大活躍した品


このアネッサのミニボトルが野辺山の携行に便利だった!