こんばんは。
会社から最寄り駅まで約12km、帰宅ランなら1時間半かからないけれど、
今日は山手通りもどこの通りも歩道は人で溢れてた。
みんな歩いて帰宅するんだ。。。
早歩きしたくても人が多くてゆっくりじゃないと危ないし、
しかも物凄い向かい風の中歩くのは大変!
ワタシは走ってるから12km歩くのなんてなんてことないけど、同僚達は普段運動してないから途中から無言になって疲れてるのが分かった。
なんとか元気を出そうと「なんかあいのりみたいだね~」とか、面白いこと言ってみたけど!
結局走るのの倍の3時間近くかかって最寄駅に到着。
途中でバナナやパン売ってるスーパー見つけたからカップラーメンとともに購入。
で、駅で電動チャリピックアップして、チャリで20分の実家へ。
これまた道が混んでてチャリとばしたら危ないからゆっくり走ったんで時間かかり。。。
ママとKentは元気で、実家はママが頑張って片した後でだいぶ落ち着いてた。
山形のおばあちゃんが心配だったけど、ママが電話したら「東京大変そうねー」って、ケロッとしてたらしい。
良かった。。。
Kentは実家に泊まりたいと言ってたけど、ママが疲れてたんで泣いてるKent連れて帰ってきた。
明治通りもすごい人だかりで、この時すでに22時過ぎなのに昼間以上の人の多さ。
なんとか人通りの少ない道を通ってチャリで帰宅。
凍えそうになりながらマンション入ったら、エレベーターも動いてて、電気も水道も大丈夫。
家具や食器が落ちてるかと思ったけどほとんどダメージ無し。
一応まだ築浅だからね、耐震構造してるのかな。
ダンナは店のスタッフが20人以上帰れずに店にいるってことで、皆が心配だから店に残るって。
某高級ブランドのダンナの店も、シャンデリアが落ちて来て大変だったらしい。。。
帰宅してもガス点けるの分からなくてお隣さんにやり方教わったり、
お腹空いたーと言うKentを食べさせてお風呂入って、
12時半頃にやっとKent寝ました。。。
で、一人になってニュースちゃんと観たら・・・
なんかとんでもないことになってるヽ((◎д◎ ))ゝ
まさかこんな大惨事になってるだなんて!!!
ウチの仙台のストアのスタッフ達帰宅させたけどその後大丈夫だっただろうか。
仙台出身のFMの実家も大丈夫だろうか。
ニュース観てるとホント胸が痛む。
こんな辛すぎるね。。。
どうかこれ以上被害が出ませんように!!