「青春18きっぷ」で春の旅 | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・



桜がちらほら咲き始めてきました。が、まだコートは手放せません。
暖かさと寒さを繰り返しながらの春本番へ、まさに「三寒四温」ですね。

そうなると、旅行したいというか、電車に乗りたい熱がふつふつと沸いてきて、
会社でも同僚ヤングCちゃんに勝手に私の妄想プランをおすすめしたり、
ちょっとした鉄道ブーム。

「秘境駅を巡るツアーもいいよね~」なんて調べてると、
それはそれは綺麗で内容の濃いホームページにやられてしばらく見入るはめに・・・。

やるなシュポーーー!
また写真もキレイなんだな、これが。
Shupo [シュポ]


だんだん感化されたのか?ヤングCちゃんは「青春18きっぷ」で秘境駅もある飯田線全線制覇の旅を計画すると宣言。

「すごいよ、さずがヤングだなCちゃん!」
かつて私も20代の頃、津から東京まで1度だけ使ったことあるんだけど、遠かったなぁ~。
と思いをはせながら、最近の「青春18きっぷ」事情です。

「青春18きっぷ」とは


日本全国のJRの普通・快速列車(普通車自由席)に1日乗り放題の切符。
18なので18歳以下しか使えないのか?というイメージですが、年齢制限はありません。
しかし使える期間が決まっています。

この春は、3月1日~4月10日
あと、夏(7月20日~9月10日)、冬(12月10日~1月10日)があります。

お値段は、5回分で11,850円
販売は、みどりの窓口のある駅、主な旅行会社、あと金券ショップ(ちょっとお安い)など。

1人で5日、5人で1日などでも使用できますが、切符は1枚しかなく切り離しができない切符になってしまったのには驚きました。
昔、私が使ったときには金券ショップでバラ売りがあったはずだけど、なにか問題だったのかな~?

Cちゃんは往復分2回しか使わないというので、残った分は金券ショップに売ることに。
期限があるものなので、なるべく使える日にちを多めに残しておいた方が高く買い取ってくれます。
※JRでは残り切符の払い戻しできません。


実際には、金券ショップで5回分11,600円(-250円)で購入

(3/13の時点で)3回分残して6,800円で買い取ってもらったので
1回分が2,400円で使えた計算です。

まともに割ると2,370円なので、よかったのではないでしょうか。


私も行きたくなってきたなぁ~。

赤い青春18きっぷというレアな切符の情報も見つけて興味津々。
夏あたりに私も計画しようかな?
かなりの体力勝負なのですけどね。



Cちゃん撮影 秘境駅ランキング14位
中井侍「なかいさむらい」駅
動いてる列車からの渾身の1枚




秘境駅ランキング3位
小和田(こわだ)駅
これはバッチリ!