茶遊サロンのマニアな中国茶会 岩茶Part2 | 中国茶教室・台湾茶教室『茶遊サロン』中国茶を楽しむ教室

中国茶教室・台湾茶教室『茶遊サロン』中国茶を楽しむ教室

台湾茶・中国茶教室 『茶遊(ちゃゆう)サロン』中国茶・台湾茶を楽しむ教室 中国茶会 中国茶講座 百貨店セミナー 大阪梅田駅前第3ビル・近鉄文化サロン阿倍野・朝日カルチャーセンターくずは・京都四条教室・摂津本山スタイリー・枚方教室・商工会議所・ホテル・出張中国茶会

近鉄文化サロン阿倍野
茶遊サロンのマニアな中国茶会


今月も楽しくレッスンを終了しました。(^-^*)/

今回のマニア茶会の岩茶Part2は、「皆さんと飲みたかった岩茶を飲みましょう」でした。



7種類に絞るのは本当に難しいです。

まっ、今回限りではないので
取りあえず今回はこの7種類に決定

①不遠復 玉麒麟
②九和茶瓷 正岩北斗
③古邑號 蘭底水仙悟源
④古邑號 大紅袍首尊
⑤古邑號 牛阑山涧肉桂
⑥武夷山皇润茶业 皇润山涧 涧兰春
⑦皇御茗茶葉 天心名月 重氲 水仙

途中で、飛び入りのお客様。(@_@)

台湾茶教室のKさんです。
美味しそうなクローネを持って来てくれました。



Kさんは差し入れだけして「急ぐので。」と帰って行きました。

早速皆様とすぐに頂きました。
マニアの皆様大歓迎でしたよ。(^人^)感謝♪

レッスンが終わってからKさんにお礼のラインをすると

「たまたまケーニヒスクローネ近鉄あべのハルカス店前を通りかかったら
タイミングよくクローネが販売開始されたので嬉しくて差し入れをと思ったんです。
喜んで頂けて良かったです。」
とのことでした。謝謝

マニアの皆様、今回も良く飲みましたね。

葉底が全てその様子を表してくれていますね。(^_-)-☆



来月の『茶遊サロンのマニアな中国茶会』は福岡出張の為お休みです。

その代わり、『京都吉田山大茶会』で弾けて下さい。

茶遊サロンは6月1日(土)2日(日)両日全席鳳凰単叢のお茶席です。
但し、今年も全席鳳凰単叢の種類は変わりますのでお楽しみにね。(^_-)-☆

ご訪問ありがとうございます。