枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ | 中国茶教室・台湾茶教室『茶遊サロン』中国茶を楽しむ教室

中国茶教室・台湾茶教室『茶遊サロン』中国茶を楽しむ教室

台湾茶・中国茶教室 『茶遊(ちゃゆう)サロン』中国茶・台湾茶を楽しむ教室 中国茶会 中国茶講座 百貨店セミナー 大阪梅田駅前第3ビル・近鉄文化サロン阿倍野・朝日カルチャーセンターくずは・京都四条教室・摂津本山スタイリー・枚方教室・商工会議所・ホテル・出張中国茶会

~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~
茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室


『中級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b



枚方教室の皆様
『ビビビビ!台湾
台湾茶 台湾ビ茶体験 枚方T-SITE』

ご参加ありがとうございました。

普段お会いできないご主人様や奥様やお子様またはお友達にもお会いできてとっても楽しかったです。(^人^)♪

枚方T-SITEさんでは今回で3回目の台湾茶会でしたが
毎回参加後の皆様のいろんな感想を聞かせて頂くのも楽しみの一つです。(^_-)-☆

今日の話題はご参加された方も多かった阪急うめだ本店の『ワールド・ティー・フェスティバル2024』、京都市勧業館みやこめっせで開催された『TAIWAN PLUS 2024』や6月1日、2日開催の『京都吉田山大茶会』のお話しで大盛り上がりでしたね。

本日のウェルカムティーは全クラスとも宮崎県の釜炒り茶用品種「たかちほ」を発酵させた和紅茶です。



良く飲んで、良く食べて、良くしゃべりましたね。
「お茶と遊ぶ」っていいな。(o~-')b

茶葉も踊っていました。♪d(⌒o⌒)b♪

 

 

 



今月も楽しくレッスンが終了しました。

葉底達も大喜びです。

 



皆様本日もニコニコ幸せいっぱい満面の笑顔をありがとうございました。(^人^)感謝

皆様が幸せいっぱい、笑顔いっぱいの素敵な一日になりますように。(^-^)/

【茶遊サロン 枚方教室】
~ 枚方駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい方へ ~
●茶遊サロン 中国茶講座 初級コース(枚方)
講習日時第3(金) 午前10:00~11:30

●随時ご参加頂ける【体験講座】
【茶遊サロン 中国茶講座 初級コース体験講座】受講料:4,000円(材料費込 5種類の中国茶・茶菓子付き)
「中国茶を飲み比べながら、中国茶文化とおいしい飲み方、淹れ方、効能を学びます。」

●阿倍野教室の詳細はこちら→茶遊サロン阿倍野教室
 近鉄文化サロン阿倍野第4土曜 午後13時半~15時 電話 06-6625-1771
●枚方教室の詳細はこちら→茶遊サロン枚方教室
 枚方教室第3金曜 午前10:00~11:30(事前予約受付)
●梅田教室の詳細はこちら→茶遊サロン梅田教室
 梅田教室第1水曜 午後12:30~14:00(事前予約受付)

ご連絡後、各教室の体験講座の日程からお選びくださいませ。
枚方教室のお問い合わせ・お申し込みの連絡先はこちらまで。

●下記教室の体験講座は、直接各教室にご連絡下さいませ。
近鉄文化サロン阿倍野 初級コース第4土曜 午後13時半~15時 電話 06-6625-1771
近鉄文化サロン阿倍野 茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶第4土曜 午後18時半~19時半 電話 06-6625-1771
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロンの台湾茶教室第3土曜 午前10時半~12時 電話 06-6625-1771
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶』を楽しむ第3土曜 午後15時半~17時 電話 06-6625-1771
朝日カルチャーセンターくずは 『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』第3月曜 午後13時~15時 電話 072-850-1500
宝塚サロン 『お茶と遊ぶ』第4火曜 午後13時~14時半

あなたが探していたあなたにピッタリの講座が必ず見つかります

ご訪問ありがとうございます。