技術者のつぶやき | 映画 本 そして コーヒー

映画 本 そして コーヒー

映画、本、コーヒーの情報満載のブログです。映画は洋画・邦画、新作旧作問わず素直な感想を、本もビジネス本から絵本まで幅広く紹介しています。更に、気になる映画の原作・主題歌・挿入歌も登場します。美味しい珈琲のお店も公開してますよ。よろしくお願いします。


技術者が良く使う言葉に、『 QCD 』 というのがあります。


  Q : Quality (品質)

  C : Cost (コスト)

  D : Delivery (納期)


この3つは、必ず達成すべきことなんです。

良いものを低価格で、納期どおり(お客様が欲してるとき)に提供する!

これを達成できないと、商売になりませんからね。


このうちに Q(品質)について考えてみると、パッと思い付くのは、


  ・洗濯機ならば、良く汚れが落ちること!

  ・車なら、快適に走ること!

  ・デジカメらな、綺麗に撮れること!

  ・テレビなら、綺麗に映ること!


という本質的な部分だと思います。

でも、同時に、技術者がクリアすべきことは、耐久性もあるんです。

(耐久性は、品質じゃないという人もいるかもしれないですが。)

何よりも信頼を損なうのは、すぐに壊れることです。

それだけに、耐久性は重要で、必達なんですよね。



実際、今の自動車や家電製品は、そう簡単には壊れないと思います。

これは、過去の技術者のみなさんの努力の賜物です。

でも、逆に言うと、なかなか壊れないということは、買換え需要も減るということです。

テレビは、見れれば良い。 クルマは走れば良い。 洗濯機は洗えれば良い。

と思えば、非常に長い期間使えるんですよね。

不況と言う言葉が使われ始めると、極端にものが売れなくなる一つの原因は、

別に今持っているものを買い換える必要もないから、ということもあると思います。


技術者が、がんばって耐久性を確保すればするほど、実は、自分の首を絞めている・・・

いやぁ、複雑です。


なんてことを考えた日曜の夜でした。




技術者のみなさん、こちらの本は、読んでくださいね。

ちょっと昔の本ですが、かなり本質的な部分を突いています。

イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)/クレイトン・クリステンセン
¥2,100
Amazon.co.jp