朝からやることが多くて
動き続けて12時にギブアップ
テイクアウトしたスタバケーキ
Newと表示があった
バナナとチョコレートテリーヌのタルト
ほえ〜〜〜となるひと時で
脳も体も満たされた感に包まれました
元気チャージして
あと1つ今日のやることと決めていたことを
やりましたが
サーカディアンリズムによると
起きてから8時間以内が
ドーパミンを出しやすい時間らしい
7時起きだったので
15時までドーパミンが出やすいとなる
そう知ると午後からのパフォーマンスは
下がりがちなのは分かるような氣がするが
夕方からまたドーパミンを出さないといけない
私の仕事
本日もドーパミンパート2の分泌を
私の身体にオーダー🙇♀️
世の中は自分の力を発揮しなくては
ならないことの以外に
自分の力ではないというか
自分の力では成し得ない
目に見えない力、
天からの計らいのような力がありますね
それって完璧
例えば決まった時間に到着したい
場所があって
時間がギリギリのとき
私はいつもハラハラして足早に
早く歩いて、早く信号を渡って、早く駅へ、などと
やる人間だったのですが
心配や不安は捨てて
どうせ間に合うと普通に歩いているだけで
ほら、やっぱり大丈夫だったとなることを実感
全てのことに
ハラハラする不安や心配は
無くすようにしています
なんかもうそれに委ねて
自分で何とかしようとしない
ただ目の前のやるべきことを
やっていればいい…
これも「今、ここ」ということになり
不思議と上手くいく
上手くいってないのでは?と感じる時も
その後の起こることで
その必要があった、となる
それは後付けの解釈では?と
思うかもしれませんが
その解釈ができる自分も必要で
起こることは1面だけからじゃなく
いろんな面からの見方ができるもので
捉え方1つで現実が変わります
”どうせ上手くいく”
そう信じられるかどうか
簡単なようでこれもトレーニングです。
絶賛トレーニング中。
今日も楽しむ事に目を向けて
2度とない1日を楽しみましょ🎵