毎日をご機嫌さんに生きるための
アラカン塾♪

初めての方はこちら  

 

 

 

 

今年の暑さにめげて中断していた

朝のインターバル速歩を再開しました

 

 

 

 

 

 

 

 

久々にお会いする方達から

「お元気でしたか?」と声をかけてもらって

嬉しかったです

 

 

 

「ずっと休んでました〜」

「朝寝してた〜」と言ううと

 

 

「私もサボってた」と返ってきました

 

 

「暑かったもんね〜」と慰め合う

 

 

 

お互い名前は知らない

すれ違いざまに朝時々顔を合わせる程度

 

 

 

そんなコミュニケーションもありです

 

 

そしてやっぱり言葉を交わせるって

暖かい気持ちになります

 

 




 


 

2週間に1度ののマインドフルネスの

講座を受けています

 

 

ズームで顔を見る6名の方々

ワーク実践後講師の方に感想を伝える以外

個人で話す機会はないのですが

 

 

 

その中のお1人が初めからずっと

「よくわかりません」

「自分ができているのかどうかも

 よくわからないです…」という

コメントが続いていたのですが

 

 

 

今週その方が

 

よく眠れるようになってきた

体調も良くなってきた感じがする

 

 

とおっしゃったのを聞いて

 

 

何だか拍手をしてしまうくらい

嬉しく思いました

 

 

私は講師でもないのにね

 

 

 

 

もちろんミュートにしているので

拍手の音は聞こえていませんが

 

 

 

ただズームの画面の中だけで

お会いするだけなのに

 

 

回を重ねていつの間にか

”情がわく”と言いますか



いつの間にか親近感がわいてました

 

 

言葉を交わすわけでもないのに

面白いもんですね

 

 

 

 

もうこの講座も終わるので

勝手に寂しい気持ちになっています

 

 

 

以前、zoomアラカン塾で

よくご参加いただけている方が

 

 

数回ご一緒に参加された方を

「アラ友さん」と言ってくださいいました

 

 

そのネーミングいいな♡と嬉しくなりました

 



 

 さて「こんばんわ〜」と20時から始まる

zoomアラカン塾


 

 

 



 

 9月のzoomアラカン塾は


「感情の扱い」をテーマーにし
マインドフルネスを学び、実践からの効果を
シェアしようと思います
 

・感情とはどういう性質を持つのか
 
・感情の構成
 
・感情のエネルギーの正体
 
・感情に振り回されない対処法
 
・ネガティブ感情からの抜け出し方
 
 
 
私は自分の感情の起伏を
穏やかにしたいと
 
 
左脳と右脳のことに興味を持ち
それが入り口となって
 
 
マインドフルネスを
日常に取り入れたくなり学んでいます
 
 
 
起こる感情がなくなることは
ありませんが
仕組みがわかり実践していく中で
 
 
変わってきた自覚があります
 
 
・より幸せを感じやすくなりました
 
・より感謝が湧きやすくなっています
 
・良い意味で力が抜けて体も心も以前に増して
 「楽」になってきました
 
・仕組みがわかると実践しやすくなります
 
 

ご参加お待ちしています‼️



アラカン塾の今後の予定はこちら。

 

 

 

 

 

 
 


今日も楽しむ事に目を向けて

2度とない1日を楽しみましょ🎵

 
 
 
【お知らせ】
公式ラインの内容が変わりました!
アラカン塾専用ラインとなります
 
 
次回開催の内容などを
先行してお知らせいたします
 
 
ブログのご感想などもお待ちしています〜♪