毎日をご機嫌さんに生きるための
アラカン塾♪

初めての方はこちら  

 

 

 

20日に開催した7月のアラカン塾

暑かったことは間違い無いのですが

 

 

 

元気にご参加くださったブロガーさんたちが

嬉しいことにブログに書いてくださいました

 

 

 

 

さとりんのブログ

 

 

 

 

 

一葉ママのブログ

 

 

 

 

 

そして、うさママさんのブログ

 

 

 

 

アラカン塾は任意でランチからご一緒します

 

 

 

ランチを食べながらでもお話は弾みますが

 

 

その後予約した会議室へ移ると

自分たちだけの空間となり

 

 

何だか心地がいい

 

 

くつろげる気がします

 

 

 

自己紹介や近況報告だけなら

ランチをしながらでも

できるかもしれません

 

 

 

移動は面倒ですが

レンタル会議室をとって

自分たちだけの空間で安心して

それぞれのお話ができるようにしています

 

 

 

これは私が決めたおもてなし

 

 

 

ゆっくりしましょう

緩まりましょう

 

 

そんな思いがあります

 

 

 


 

 

 

 

 

さてこの日は20時から

「zoomアラカン塾」でした

 

 

 

同日になりましたが

昼間の上がったテンションでやれるので

返ってその方がいいと思ってます

 

 

 

 

ご参加は3名、あと1名は

この日は外せない要件があり

録画で見たいとお申し込みくださいました

 


 

 

 

 

 

 

リアル京都アラカン塾と同じ

自己紹介と近況報告をして頂く



そしてzoomでも今月は

「承認欲求」がテーマー

 

 

 

まずはマズローの5段階欲求をご紹介し

お話させて頂きました

 

 

 

「いかがでしょうか?」と

お尋ねしたら

 

 

欲求の5段階は長方形じゃなく

ピラミッド型になるんだと思ったと

私が思ってみなかった

新鮮な感想を頂けました

 


 

なぜ長方形じゃなく

三角のピラミッドの形なのか

 


言われてみれば何でだろう…




 

1番下の階は「生理的欲求」

食べたい、眠りたい、排泄したい

 

 

何しろこれが人間の、いや生物全体の

最大の欲求現象ですものね

 

 

 

この欲求が湧かないと


食べる行動をしない

排泄しに行かない

眠ることをしない

 

 

生きていく上で基本の欲求だから

1番底辺にあるんだろうね

 

 

 

その上に安全を求める「安全の欲求」

そして何かに属していたい

「社会的欲求」があり

 

 

「承認欲求」が4段階目に

その上に「自己実現」と

その数は減っていきます

 

 

今月テーマーに取り上げた承認欲求は

5段階中4段階目の所に位置しています

 

 

 

言うならば

生体維持だけのためなら

あまりいらない欲求なのかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

何か学ぶとき

 

 

そういうもんなんだと

何故?を考えず

無条件に受け入れることもできます

 

 

でも


なぜそうなるの?

 

 

そうすることでその後に

どう繋がるの?

 

 

それを明確にすると腑に落とせます

 

 

 

 

だから何事も

 

 

何のためにこれをするのか

意図を明確にすることはとても大事だと

思っています

 

 

 


まぁとにかくこの暑さは

狂気沙汰のような暑さ



皆さんお互い気をつけましょうね💦

 

 




 

詳細のお知らせをお待ちくださいね♪


 


 

 

 


今日も楽しむ事に目を向けて

2度とない1日を楽しみましょ🎵

 
 
 
【お知らせ】
公式ラインの内容が変わりました!
アラカン塾専用ラインとなります
 
 
次回開催の内容などを
先行してお知らせいたします
 
 
ブログのご感想などもお待ちしています〜♪