毎日をご機嫌さんに生きるための
アラカン塾♪

初めての方はこちら  

 

 

 

 

私がお世話になるネイリストさんは

とても明るくて話好き

 

 


高校生の娘さんがいるシングルです

 

 

 

今サブスク動画でコナンを

見続けてるらしい

 

 

しかも遡って

 

 

2024年から2023年へと見てるそうです

(今見てるのはは2021年のコナンらしい)

 


で、はぁはぁ〜んあれは

そういうわけだったのかと過去のものを見て

なるらしい



A→BじゃなくB→Aって感じね




 

いや〜ハマると見続けちゃうねー

という話になって

 

 

 

私もまた今アメリカのドラマで

ハマるものがあって

 

 

 

バカンス帰りの家族が

2機に別れて別々の飛行機に乗った結果

1機が乱気流に巻き込まれ

 

 

生還したけれど

空港に降り立ってみれば5年が過ぎていた

 

 

母親は亡くなっていて

兄の妻には新しいパートナーが居て

妹のフィアンセは別の女性と結婚してた

 

 

兄の子双子の兄妹は

女の子の方は5年成長していて

男の子の方は空港で別れたままの

5年前の姿

 



5年ってそんなに人生変わっているのか・・・

と考えてしまいます


 


 

さらに生還した乗客は不思議な力を得てた

それは何か、政府がらみの陰謀・・・

 

 

 

まあそんな話なんです

ご興味のある方はそういないと思いますが…

 




  



 

続きが気になって次々と見てしまうは

誰しもあることで

 

 

 

ネイリストさんに

 

 

見ちゃうよね

3、4話くらいすぐ見てしまう

 

 

 

と言ったら彼女は上の上行く人だった

 

 

 

自宅の2台あるテレビもタブレットも

サロンのテレビもサロンで使うタブレットも

みんな同期してて

 

 

 

どこでも見た続きから見れるから

ずっとテレビのない場所や

料理をするときはタブレットにして

トイレでもと見続けてるという

 



それを聞いて流石にそこまで

自分に許可できていなかったなーと

恐れ入った

 

 

 

もちろん彼女は罪悪感なしで

見ているようでした

 

 

 

 

 

どこか続きが気になっても

いい加減にせんとあかんよなと

自制してしまう

 

 

 

私の場合は

どこか悪いことしているような

気持ちにじわりじわりなるもので

 

 


目も疲れるかし

ストーリーも結構ハードなので

頭も疲れてくるというのも事実



彼女はまだ40歳だからねー

なんて思うけど

 

 

 

私も2年前に続きが気になり過ぎて

朝の3時まで見続けたアメリカの

弁護士のドラマがあった

 

 

 

1人の夜にね

 

 

 

 

ネイリストさんもまた

娘さんがいる時はやらないとかで

 

 

 

そこはママの顔になるようだ

 

 

 

 

 

先日のアラカン塾でやった27の質問で

 

「あなたに制限をかけているものは何ですか?」

 

という質問がありました

 

 

それを思い出して


 


親らしく振る舞わなければ

 

大人らしく節度を持たなくちゃ

 



そんな制限があることを見つけました



 

色んなところに制限をかけていることって

ありますよね

 

 

 

でも制限が一切なかったら制御不能の

単なる”暴走”となる

 

 

 

生き方の邪魔をするような

制限は外して

1歩踏み出すことは

とてもいいことだけど

 

 

 

体が壊れてしまうような

制限外しはダメね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日も楽しむ事に目を向けて

2度とない1日を楽しみましょ🎵

 
 
 
【お知らせ】
公式ラインの内容が変わりました!
アラカン塾専用ラインとなります
 
 
次回開催の内容などを
先行してお知らせいたします
 
 
ブログのご感想などもお待ちしています〜♪