毎日をご機嫌さんに生きるための
アラカン塾♪

初めての方はこちら  

 

 

 

 

『花手水の発祥の寺』として全国的に知られる

京都・長岡京市にある「柳谷観音楊谷寺」

 

 

紫陽花は5000株もあるという名所です

 

 

 

宇治の我が家からは電車だと

一旦市内へ出て長岡京まで乗り継ぎますが

 

 

 

車だと20分足らずで行く事ができます

 

 

 

とは言え1度も行った事がなく

大好きな紫陽花はまだ絶頂期ではありませんが

行ってみることにしました

 

 

 

だけどここは人気のお寺

朝9時過ぎに出かけてみました

 

 

 

花手水を施すお寺は今やあちこちにに

みられます

 

 

 

北野天満宮もその1つ

いつも受験祈願に行き

和ませていただいています

 

 

 

 

さすが元祖というべきでしょうか

もうワンランク上の花手水でした

 

 

 

手水舎一面に浮かんだ紫陽花

だけではなく

 

 

背景に紫陽花のプリントの傘で

大輪の紫陽花を演出

 

 

何という発想!

そうきたか、参ったな〜

 

 

 

 

まだ10時前というのに

カメラを持った参拝者が多く

撮影は並んで順番に

 

 

 

 

 

 

手を清めるための手水舎のはずが

すっかり撮影に夢中になり

手を洗うのを忘れました



というか皆さん写真を撮るのに夢中で

誰も手を洗ってなかったようでした



 

 

 

まずは本堂にお参りを

 

 

 

 

楊谷寺は平安時代から天皇家、公家を初めとする

眼病平癒の祈願所であったそうです

 

 

本尊は十一面千手眼観音菩薩

(初めて聞きましたびっくり

 

 

とても綺麗だったので

横から写真を撮らせていただきました

 

 

 

 

ご本尊のお姿は毎月縁日の17日にしか

拝めないようです

 

 

 

 

境内はこんなに広く

靴を脱いで階段の回廊を巡ります

 

 

 

 

 

 

緑が清々しい季節ですね

 

 

 

 

 

 

 

そしてあちらこちらに

花手水がありました

 

 

 

またしても可愛い小鳥(これはスズメかな?)

のモニュメントの演出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ〜〜〜可愛い💕

 

 

 

 

 

まだまだ本咲きではない境内の紫陽花

 

 

 

 

 

 

 

 




階段に並べられた鉢植え

 


そしてポップなカラーの提灯が

演出されていました

にくいね〜

 

 

 

 

 

 

演出というならこれまたびっくり!

 

 

先ほどの紫陽花のプリントの傘が空中に!

 

紫陽花が空で咲いてる〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山の中、自然豊かな場所にあるお寺

それだけに交通の便は良くありません

 

 

 

だからこそ四季の花だけではなく

訪れた方達を精一杯楽しませてくれてる

そんな感じがして

他のお寺にはない演出がある

素晴らしいお寺でした

 

 

 

 

モリアオガエルの生息池もありましたよ

姿は見えませんでしたが

ケロケロ鳴いていました。

 

 

 

 

 

 

 





 

 
 
 
 

 

 


今日も楽しむ事に目を向けて

2度とない1日を楽しみましょ🎵

 
 
 
【お知らせ】
公式ラインの内容が変わりました!
アラカン塾専用ラインとなります
 
 
次回開催の内容などを
先行してお知らせいたします
 
 
ブログのご感想などもお待ちしています〜♪