むかし下津井回船問屋&穴場稲荷 | chatonの気ままに♪

chatonの気ままに♪

のんびりブログです
手芸、コンサート、登山など、気になることを気ままに載せます。
神社仏閣好き♪


瀬戸大橋から見える
赤い鳥居

前から気になっていたので
お参りに行ってみることにしました



と その前に

「むかし下津井回船問屋」
の敷地内にある

「カンティーナ登美」で
お昼ごはん

↓資料館2階から見たカンティーナ登美
     (写真は食事の後で撮りました)

蔵を使った店内は広々 ブルー音符


蔵定食(上)&お刺身定食(下)
美味しくて満足です ニコニコ

でも 男性には少し
ご飯が少なめかも?


お腹も満たされたので
資料館に入ってみることに

中で記帳するようです
(人数と県名)

立派な建物ですが 入館無料でした


下津井港
北前船の商い、その繁栄

岡山の干拓の歴史も面白かったです

岡山は20余の島からなる
「吉備の穴海」と呼ばれた場所で

三大河川による沖積作用で、次第に遠浅になり
それが干拓のベースになったようです

岡山市内に「島」や「津」と付く地名が多いのも、海だった名残りなんですね
(「津」とは「港」という意味だそうです)


資料館の案内の人の説明が面白くて
解りやすいうえに勉強になり

無料とは思えない充実感でした!

駐車場も無料なので
ものすご~く お得感があります ウインク



この日は 備前焼(白備前)の
展示が行われていました



そして
車で3~4分移動すると

穴場稲荷に到着です



階段を上がると

民家のような拝殿があり
その横から さらに上へ行けるようです



途中から階段が急になり
道幅も狭くなりますが

5~6分登ると
奥宮がありました


振り返ると
瀬戸大橋と海が広がり

絶景です



お参りに行く前は
神社だと思っていましたが

どうやら仏教系の
お稲荷さんみたいでした ニコニコ

お稲荷さんは 神道でも仏教でも
どちらにでも所属できるのが凄いですよね~

でも 神仏習合の雰囲気なので
祝詞でも お経でも
どちらを唱えても良さそうです



洞窟の中は
1人がやっと座れる程度の
スペースだけでしたが

キレイにしてあり
お供え物もきちんとしてあり

大切にされているんだなぁ
と思いました

私達も持参したお酒を供えて
(お酒は御供え後に持ち帰りました)
お参りさせてもらいました キラキラ

家から近くはないので滅多に行けないですが
またお参りに行きたいと思います