ある週末の神楽坂。
平日夕刻のひとときのみ営業しているお店(日本酒・白鷹のみの取り扱い)に立ち寄りました。
毘沙門の近くにたたずむ、伊勢籐さん・・・!
コロナ禍もあり現在は、(基本的には確か)
月〜木曜日→7時ラストオーダー
金曜日→8時ラストオーダー
入店は出来うるならばさらにそれより前の時間帯に・・・が基本なので、なかなか終業後に向かうことが難しく、ほぼ5ヶ月ぶりの来店でした。
いざ、暖簾をくぐりませぅ・・・!キリッ(`・ω・´)
ちなみに店内は撮影禁止ですので、中の様子はご報告できません。
タイミングが良く、その日はカウンター席の1番良い場所に着座出来たことはご報告・・・!
お会計を済ませた後、店前から撮影する毘沙門。左側、かつて「鳥茶屋」があった場所は次はどのやぅな店舗が入るのやら。
自粛解除後の神楽坂まつりはいよいよ来週です・・・!
おまけ
伊勢籐さんでいただいたうちわ。
伊勢籐のご主人K山さん曰く、お祭り期間中は、
✳︎屋台で購入した食べ物を、店の前付近で平気で食する人
✳︎ゴミをほったらかしにする人
にいつも非常に迷惑しているとのこと。
神楽坂まつりに関わらず、こういった行為には閉口ですよね。
おいでになられる際は、持ち帰り用ゴミ袋としてのレジ袋をひとつでも持参なさるなど、「祭りの後」を少しでも考慮なされたモラルある行動をなされて下さいますやぅに・・・!