浜松まつり2018 三日目(最終日)凧揚げ会場・子供凧揚げの日 | 映像の世界と共に

映像の世界と共に

ポジティブに生きたいな。

おはようございます。

 

 

浜松まつり三日目の凧揚げ会場も浜松駅隣のアクトシティからの直通のシャトルバスで到着。降車すると遠州灘海浜公園から揚げられている、出世大名家康くんの手作り感満載のオリジナル大凧が揚がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凧揚げ体験会場です

 

 

 

 

 

 

案内板

 

 

 

 

 

 

 

凧揚げ会場まで約800mの距離からも凧揚げが確認できます

 

 

 

 

 

 

中田島砂丘内の防潮堤整備についての説明パネル

 

 

 

 

 

 

10時の子供凧揚げ開始前から糸切り合戦が繰り広げられていました

 

 

 

 

 

 

 

 

開始を告げる号砲の花火

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供凧揚げの勇姿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人も負けていません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

糸切り合戦

 

 

 

 

 

 

会場を後にしましたが、上空には「戦いを終わった大凧」たちが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大凧も挙げる人々もお疲れさまでした・・・

 

 

 

 

本日も最後までご覧頂き本当にお疲れさまでした。  m(_ _)m

 

 

 

 

 

何コロッケが一番好き?

 

うーん、揚げ物は、最近二年はほとんど食べていませんので・・・  ノーコメント。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう