浜松まつり2018 二日目、市中心部では・・・ | 映像の世界と共に

映像の世界と共に

ポジティブに生きたいな。

こんばんは~

 

 

本日は浜松まつり最終日でしたが、凧揚げ会場へは三日連続の写真撮影に行ってきましたよ。風が強く大凧には辛い環境でしたが、子供凧揚げも無事に終わった町も多くありましたよ。

 

 

さて、二日目のギャラリーソラモの御殿屋台の展示は板屋町(現在は中央と言う町名に変わっています)

 

 

 

 

 

現在の中田島砂丘に移された凧揚げ会場ですが、昭和42年当時には和地山町(わじやまちょう)で開催されていました。

 

 

 

 

 

 

 

下池川町には二台の屋台があります。

 

 

 

 

 

早出町(そうでちょう)

 

 

 

 

 

 

イベントも開催中でした

 

 

 

 

鍛冶町通りの御殿屋台たちですが、シートで覆われている町もあります

 

 

 

 

助信町(すけのぶちょう)

 

 

 

 

松城町(まつしろちょう)

 

 

 

元城町(もとしろちょう)

 

 

 

 

八幡町(はちまんちょう)

 

 

 

 

船越町(ふなこしちょう)

 

 

 

 

下池川町(しもいけがわちょう)

 

 

 

 

左が馬込町(まごめちょう)、右が元浜町(もとはまちょう)

 

 

 

山下町(やましたちょう)

 

 

 

 

 

芳川町(ほうがわちょう)

 

 

 

 

高林町(たかばやしちょう)

 

 

 

 

街中を走る循環まちバス・くるる和田町(わだちょう)の屋台が偶然重なった映像です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中澤町(なかざわちょう)

 

 

 

 

 

野口町(のぐちちょう)の屋台には、外国の方も暖かく迎えるおもてなしがありましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

観光客に法被を着せ、襷も掛けて、提灯も持たせての至れり尽くせりの記念撮影でした。

 

 

 

 

 

 

街中循環バス・くるるとのコラボから解放された和田町の御殿屋台です

 

 

 

 

 

 

 

JR浜松駅北広場のインフォメーションです

 

 

 

 

 

アクト通りにも御殿屋台が展示されていました

 

 

 

 

 

鴨江町(かもえちょう)

 

 

 

 

追分町(おいわけちょう)

 

 

 

 

 

 

鴨江北組(かもえきたぐみ)

 

 

 

 

海老塚(えびつか)

 

 

 

 

般若連(はんにゃれん)

 

 

 

 

文丘町(ふみおかちょう)

 

 

 

 

蜆塚町(しじみづかちょう)

 

 

 

 

佐乃一組(さのいちぐみ)・佐鳴台一丁目

 

 

 

 

住吉連合(すみよしれんごう)

 

 

 

 

浅田町(あさだちょう)

 

 

 

 

米津町(よねづちょう)・船の形の超珍しい御殿屋台なんです。

 

 

 

 

 

 

東伊場(ひがしいば)

 

 

 

 

この日の最後は西伊場(にしいば)の御殿屋台です。

 

 

 

 

今夜も二度目の訪問ありがとうございました。