【56回猫】09/10セリエA第33節ユベントス対カリアリ(H)【追記2版】 | 【サッカー】ビアンコ猫のダメ人間妖精所【ユベントス】

【サッカー】ビアンコ猫のダメ人間妖精所【ユベントス】

ユベントスとフットボール・サッカーについて、理屈バカがつらつらと書き綴るブログ。
毒がもれる舌はご愛嬌(笑)

ローマ、及びロマニスタの皆さん、首位奪取おめでとうございます。
しかし今シーズンのセリエはホントにレベルが低い。
ローマの23戦無敗は素直に凄いと思うけども、普通はアレだけ出遅れたらアウトだろ。
1試合平均の獲得勝ち点が2.06ってどーなん??
上位と下位の差が詰まってハイレバルな争い、、、とはどーしても思えないんですが。。。


2010年4月11日(日)
キックオフ 22:00 (現地時間 15:00)
会場:スタディオ・オリンピコ(トリノ)
主審:パオロ・ヴァレリ

ユヴェントス 1 対 0 カリアリ



【前半35mキエッロ】
スゲーな。
よく入れた。
長距離放り込みにもほどがあるだろ(笑)
しかし今のユーベってどんな距離からでもゴール前に上げるよね。
センターバックのキエッロが上がってるってことは初めから計算づくだったんだろーし。

効率はともかく、ここまで徹してくれれば一貫性はある。



【後半28mジョビンコ登場】
よーやく、よーやく、よーーーやく出た。
15分。
ロスタイムを入れても20分。
結局やってることはチーロと一緒じゃね?



【カンナバーロ】
ちょっとさすがに衰えが目立ちますかね。
ウチでは活躍してる部類に入りますが、ヨーロッパの一線でやってくのはもう苦しいかと。
出場機会を抑えて何とかなるなら、若手への切り替えまでいて欲しいのですが。。。



【カモの適性】
これは絶対的にサイドですね。
テクニックが高いので、余裕あれば何でも出来ると思いますが、適性としてはサイド。
プレー選択の優先順位、消耗度的に。


【ジジ復帰】
これはやっぱり大きいみたい。
この試合だってディフェンスラインはバタバタしてて危なっかしかったけど、何とか失点はしてない。
これはジジのお陰と言ってもいいのかな?



【Juventus-Cagliari 1:0 Highlights】




残り5試合で4位のサンプとパレルモまで勝ち点3差。
パレルモもサンプも今節は勝ってますけどね。
得失点差でも負けてるだけに、いよいよ後がない。




でわでわByeByePOOヽ(`▽´)/