【18回裏猫】日本対バーレーン~アジアカップ予選なのなの?編【追記版】 | 【サッカー】ビアンコ猫のダメ人間妖精所【ユベントス】

【サッカー】ビアンコ猫のダメ人間妖精所【ユベントス】

ユベントスとフットボール・サッカーについて、理屈バカがつらつらと書き綴るブログ。
毒がもれる舌はご愛嬌(笑)

えっと、これからWSDと水野のカードを買いに行くので手抜きの記事ですいません。
あとでざっくり手を入れると思いますが、時事ネタは今打っとかないと。
撃っとかないと?
討っとかないと??
鬱と家内と???


まぁ、録画失敗するレベルの人間の戯言だと思ってお聞きくださいな。
前号のジェラードも買ってない負け組みだしね(爆)



全体の感想としては今までよりは大分よかったんじゃないでしょーか。
今までよりは。
特に松井と本田。
松井は交代直前にチャンスを逃したらしいし、本田は中に入れた分パスの配給役に成り下がった感こそあれ「今までよりは」
まぁ、ハイライトしか見てませんが(苦笑)


でもそれは同時に選手のクウォリティと自主性(積極性・微修正)以外に変化がなかったってことで、相変わらずチームとしての完成度(器・方向性)は限界を露呈したとも言える。
つまりは指導力欠如?
(やべっ、四字熟語じゃないとで許されないw)


あとポストプレーの欠如。
圧倒的な格下相手なら中盤以下の選手だけで繋いで行けても、縦の奥行きなしで組み立てられるほどワールドカップは甘くないと思いますよ。
本田をトップで使うならトッティさん的ゼロトップで余計飛び出しが求められるし。
でもやっぱ右で使うのが本人的(カットインA)にもベストっぽい。


しかしあの(B)までしか成長しない「フリーロール」の選手はどーにかなりませんか?
自分のポジションの義務を放棄して、ボールを求めていろんなとこへ。。。
拙者なら絶対KPにはしないんだけど。。。
最悪でもver.違いでFK重視とか。。。
スタミナ消費的にはキングオブフットボールだし。。。
以上、WCCF的表現で爆撃してみ、、、詠ってみた(吟遊詩人w)


これで攻撃陣の査定は終了ですか?
トップは森本、前田、佐藤寿人か岡崎、、、平山?
2列目に松井、本田、石川で、ここから3、4人選べばケテーイ(拙者的に)
枠的にも乾先生とか香川を入れる「空き」が出来てしまうマジカル!
以下はマジカルなコメント郡です。




本田、得点奪いコメント“解禁”
中村とのコンビ向上にも意欲
2010/03/03 22:53:00

中村俊輔との競演も話題だったが、「シュンさん(中村)からのパスが全然少ない。僕の引き出し方に大きな原因があるのかもしれない。シュンさんはもっと危険なところに出したいんだなと思った。もっとそういう動きをできるようにしていかないといけない」とコンビネーション向上の意欲を語った。

なんかさー。
年下に大人の対応をされることほど自分が小さく見えることってないよね(爆)
そーされると、むしろ今更は大人になりにくいのかな?
意味合いは違うけど、海外移籍で露骨なイジメに遭うシーンを思い出してしまいました。


俊輔、本田との競演にも一定手応え
「新しいオプションになったと思う」
2010/03/04 1:03:00

ってゆーかオプション?
どっちに合わせた方が得点→勝利に近いか、、、きっと「外野」は共通認識だと思う。
関係ないけどw速攻を味方に潰されるのって、めっちゃテンション下がるんだよなぁ。。。関係ないけど。
レベル的には全っ然違うけど。


選手採点:日本vsバーレーン
7度目の対戦で初の2点差勝利
2010/03/04 2:00:00

とりあえず勝ったからこんなもの?
採点はともかくコメントはサッカー感出ますね。




でわでわByeByePOOヽ(`▽´)/