










↑現状です
先週末に少しビニール&虫よけをつけました
こんな小さいハウスなのに
約3時間かけてこれだけ
骨組みは90%実父がやってくれました
本当はどのくらい金額かかったか
ブログに書きたかったのですが
現時点でわかりません
最近風が強いのでビニール張れる日が
かなり限られて
暖かい日はビニールかのびるので
張りやすいけど…
風が強いと飛ばされちゃいますからね
あと少しでハウスが完成するので
棚どうしようかと考えたのですが
やはり直管パイプを使おうかと思ってます
ホームセンターの知り合いに
「これで多肉棚作ってる人多いよー」
と教えてもらったイレクターパイプ




日本では限られたところでしか販売されていない
高額なコロラータ達
その種を発見
自分で育ててみたいと思って
輸入しようと思いましたが…
ケーレスみたいに簡単にはいかなそうでした
多肉の先輩に聞いたら
最低購入金額が2000€(約32万円)
&
日本に届いたら自分で関税手続きする
(関税に出向かないといけない?)
との話が
英語でメールのやり取りもあるようで
(Google先生に頼るつもりでしたが)
日本語さえ危ういのに
英語なんてもっとダメな私には
なんともハードルが高い





















