プリンと蘭韵白毫&ネコ柄の皿 |    茶と猫と。

   茶と猫と。

  ・・・中国茶好きのお茶日記

この日はプリンと冷茶。

 

 

蘭韵白毫という雲南緑茶は、水出しにするととっても爽やか。

 

 

この日のメインは、このお皿。

ガラスの器の展覧会で一目ぼれしたネコ柄のお皿。

 

これが使いたくて。

 

 

作家さんちの猫様がモデルになっています。

このシリーズ、他の柄も愛用中。

 

 

モロゾフのプリンを食べるのは初めて。パカっと出せるタイプかな、とやってみたら綺麗に出せました。

 

 

甘いプリンにさっぱりした冷茶がよく合いました。

 

レトロ風に作られたものではなく、ナチュラルに昔ながらの味という感じのプリンで、かたさも軟らかすぎず好みの味。

 

 

これもお皿と同じ作家さんの作品。

とても気に入っていて、使用頻度の高い花器です。

 

 

たっぷり飾っても、こうしてちょっとだけ飾っても、ぽってりしたフォルムのおかげで愛らしくまとまります。

 

5月21日(火)まで松屋銀座7Fにて、山本弥生氏の展覧会が開催中。

 

 

久しぶりに作家のGlassCatさんにお会いできたし、今回も素敵な作品に出逢えて、行ってよかった。お近くの方はぜひ。

 

 

 

~ご訪問ありがとうございます~
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村