干し芋と岩茶酔海棠 |    茶と猫と。

   茶と猫と。

  ・・・中国茶好きのお茶日記

肌寒い日は、岩茶がおいしい。

 

 

酔海棠(すいかいどう)を淹れました。

ほどよい重厚感が心地いいい。

 

 

お茶うけには、紅はるかの干し芋。

食べ慣れた干し芋とは食感もおいしさも違いました。

 

 

きれいな黄金色で、しっとりやわらか。厚みがあって、噛めば噛むほど、お芋の甘みが増してくる感じ。

 

 

一枚が結構大きめで、このままガシガシ噛みきりながら食べると小腹が満たされます。

 

 

お茶うけにはカットしてみました。楊枝を使えば、手もべたつかないから食べやすい。

 

 

ちょっとビターな岩茶と、甘みたっぷりの干し芋の組み合わせ、ほっこりします。

 

 

一口サイズにするほうが、ゆっくりじっくり味わえる。

 

 

アレンジレシピを楽しむこともできそうだけど、おいしいものはそのまま食べたい派。

 

 

最後の一枚まで、ゆっくりおいしく楽しみたいので、一枚ずつクッキングシートにはさんでフリーザーバッグへ入れて冷凍保存。

 

 

これでくっつくことなく、一枚ずつ楽に取り出せます。カチカチになるわけではないので、冷凍庫から出してすぐに食べられるし。

 

 

ほっこりしすぎて、眠くなってきます。

 

 

 

~ご訪問ありがとうございます~
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村