朝から家で事務仕事をしていると、
テナントの女性店員さんから泣きの連絡が入りました。
(私はオーナーではないです)
ちゃーみーさぁーん![]()
トイレが、また詰まったんです![]()
![]()
![]()
ええーーっ、
つい先日トイレを外して、
ファイバー通して、高圧洗浄したばかりじゃないですか!!
まだ1週間も経っていませんよ。
送って頂いた画像はこちら↓
10時に出勤されて、
その後ずっとシュポシュポ頑張っているけど、
解除できないそうです![]()
でも、前回よりは水の流れはマシだとか。
前回、詰まり解除は確認しているので、
今回新たな詰まりと思われます。
でもやる事は前回と同じにしかならないですね。
今回もトイレ内に大量の紙と、
細かい大きな排泄物があったそうです。
同じ方が詰まらせたのではないかと思いました。
また出動しようかと思ったところ、
たまたま居合わせたビル清掃会社の方が、
圧縮タイプのガンを持っておられ、
粘った所、何とか解除出来たそうです。
そして今回の作業で再び、
隣の更衣室の洗面台から、大量の汚泥と水が逆噴射し、大変な事になったそうです![]()
ヒロさんのおっしゃる様に、バケツ逆さま作戦、伝えておけば良かったです。
これはまた起こりますね。
こまめに流してください、の張り紙はしておられたそうです。
排水管を変えるわけにはいかないですし、
出来る事は、根本的に水量アップだと思います。
最後に、今日のにゃんこ。
先日まで我が家にいた、さくまくん。
皆様覚えておられますか?
先日、里親宅へ行き、
さくまくんに会って来ました。
先住猫とも仲良くしていて、良かったです![]()
でも、すっかり私の事は忘れていました![]()

