いい加減な管理会社 時間の使い方を考える | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

一ヵ月位前に区分の雑草が酷いので、

草刈りをお願いしますと管理会社へメールを送りました。

(過去のブログにも書いている筈ですが見つけられなかった汗

 

この管理会社(大手)、大変いい加減。

これまでは電話連絡をしていましたが、

担当の返信と対応が大変遅く、

折り返し電話も、毎回うっとおしい口調ニヤニヤ

一体どうして、

顧客が連絡をしてこんな嫌な気持ちにならなければならないのでしょう。

 

 

メール連絡にしたのは、そんな経過があるからです。

メールの文面に

「内容を確認されましたら、1行でも良いので返信ください」

と記載しても返信なし汗

 

結局、見るに見かねて高齢入居者さんが一部分ですが、草刈りをしたのです。

 

 

その後入居者さんから再度連絡があり、一ヵ月経過しても全く動きがないとの事。

見るに見かねて、理事長宅へ直接伺ってきました。

 

管理会社のいい加減な担当さん、少し前に退職されたとの事びっくり

草刈りは年に一度やるので、所有者が草刈りをしたいと感じたら、

自由に刈って下さい、と言われました滝汗

 

これもかなりいい加減です。

そんなのってアリなの?

 

そんな訳で、許可をもらって堂々、

入居者さんのお部屋前の草を刈ってきました。

草刈りも慣れたもので、早々に完了!

 

これが、、

こうなりました↓

元、一級建築士、不動産を良く知る入居者おじいさんが、
草刈りのアフターを見て一言。
 
『なんで、毎月管理費払ってる大家さんが、暑い中草刈りしないとあかんねんよなぁ。
ここの管理会社は本当にあかんわ。ありがとうございます』

 

 

そう言って頂き、ありがとうございます。

管理会社がいい加減なのは、結局「人」ですね。

ずっと賃貸やっていると、いい加減な管理が沢山見え隠れして、

やはり自分の目で見て、聞いて、状況を把握する必要があると思います。

 

だから自己管理物件ばかりになってしまうのですよねニヤニヤ

物件が高騰している今、整理して入れ替えしていくのも大事だと感じます。

 

 

 

 

 

さて、昨日も一昨日も、朝から夕方まで予備校にこもっていました。

帰宅してからも隙間時間を見つけて夜中まで続きをやる毎日。

何でも上手に色々な事をこなせれば良いのですが、

試験系は一機集中しなければ、私は精度が落ちてしまいます。

 

そうなると、本来の仕事や家の事が手薄になってしまうので大変滝汗

最低限必要な事務仕事をやり、

遅くなり申し訳ないと思いながら、仕事の依頼も少しづつこなしています。

ジレンマ、ですね。

 

先に、管理会社は人、と書きましたが、

自分の仕事も人、で、社員(自分)がどこまで真剣に向き合うかによって、

当然ですが、業績は大きく変わってきますね。

ふと隙間時間が出来ても、「時間を売る事」ばかりは良くないと感じます。

 

時間を売る事(労働を伴う仕事を引き受ける事)は、

最小限にし、お客様は選び、嫌と感じる人、変な人からは引き受けない。

お世話になっている方、楽しい仕事は引き受ける。趣味ですね。

(本業ではないですし、その分大変リーズナブルです)

 

今の勉強の時間は別として、時間大事にしていきたいです。

 

 

最後に、今日のにゃんこラブラブ

10日の里親会に参加したいっち、いお。

2匹ともエントリーを頂いた様です。

良かったね照れ