3時間DIY続きです
前回の記事で、浴室のシャワー混合栓交換、照明交換、キッチン照明交換をしました。
続きはキッチンの混合水栓。
こちらも平成初期から、パッキン以外一度も交換されていません。
ハンドル内部が緑色で、色褪せていて汚い
ハンドルとパッキンを交換します。
ハンドルはLIFELEXの汎用タイプ。
一個590円位でした。
古いハンドルを取り外します。
パッキンを新品に交換です。
ハンドルを交換すると、とても綺麗になりました
2000円でお釣りがくる位の価格です。
キッチンのコーキングも汚すぎます
コーキングを削って打ち直します。
取り切れないコーキングがありますが、綺麗に。
玄関のダウンライトです。
当初、年代物の古いのが付いていました。
125mmと思い込み、購入して取り付けた所、
孔が大きくてガバガバでした
実際の孔のサイズは150mmでした。珍しいです。
無事、150mmのダウンライトへ交換完了!
間違って購入したのは、自宅に取り付けようっと
3時間DIY、まだあります
次回で終わります。
最後に、今日のにゃんこ
名前がまだ付いていない女の子です。
術後うちに来たので、
急に環境が変わって緊張し、まだ毛布の中で固まっています。
撫でれるのですが、手を近づけるとフー!
ちょこんと出た舌がかわいいです