今日は銀行さんからお呼びがかかっています!
自由な時間はたった3時間。
設備交換タイムです![]()
①浴室の照明交換
↓こちらの照明、平成初期から未交換。
退去した入居者さん、
照明の中に100W電球を入れていました![]()
焦げて、穴が開いてガムテで塞いでありました![]()
現場取り外し品のLED照明美品へ交換です!
交換費用無料![]()
(カバーを付けた写真撮り損ないました)
②ミニキッチンの照明交換
こちらも平成初期から1度も交換されていません。
蛍光灯は製造されなくなりますし、
毎回グロー球を交換するのも時代に合ってないですね。
こちら、Amazonの990円照明![]()
③浴室のシャワー混合栓交換
こちらも平成初期から交換歴無し。
パッキンだけは必ず交換していますが、
もういい加減、交換しておきます。
定評高いSANEI、浴室シャワー混合栓。
価格は11000円ちょっと程です。
古い水栓を取り外します。
取り外した後の古いシールテープを外して綺麗にし、
新しい水栓のアングルにシールテープを巻きます。
左が撒き終わったもの。
右側の様にして巻き始めます。
左右のアングルの高さが水平で、
尚且つ水栓本体の接続口と幅がぴったり同じになる様にします。
後1周は回らない締付の強さで止めます。
交換完了!
他にも色々やったのですが、
写真の掲載枚数がいっぱいなので、
次回へ続きます
最後に、今日のにゃんこ
日曜日、猫のノースちゃんが里親さんの所へ行きましたが、
今日、ニューフェイスの猫が来てくれました。
我が家で22匹目の預かり保護猫です![]()
女の子で、術後その足で我が家に来てくれました。
この為、ツナギを着ています。
名前はまだありません。
子供達に決めてもらおうかな。
茶白の女の子、宜しくお願いします!













