遂に愛用ツナギとのお別れの日がやって来ました | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

過去のブログでも何度も登場していましたツナギ。

TEAM YAMAHA この長袖ツナギは、10代の時に買ったものです。

物凄く長く愛用していて、
お尻も破れては補修し、破れては補修の繰り返し。

image

そして今回は、ファスナーが見事に壊れてしまいましたガーン

image

お別れをする事にしました。

これまで長い間、本当にありがとうね。

 

長袖ツナギはもう一着あります。

後20年は着たいと思っています爆  笑

 

 

 

話は変わりますが、

私、普段何も買いませんが、

この冬だけ、買い物をしました。

 

iphoneSE2がいよいよ使えなくなりました。

もう4年半位大切に使っています。

 

スマホの使用頻度は高く、

仕事をしたり、お金を稼ぐ大切なツールです。

ここは、お金をかけても良いと思いました。

 

iphone16 Pro Max 1TB  です。

image

使ってみて驚いたのは、

その容量だけでなく、処理速度の速さです。

サクサク動きます。

写真も大変綺麗で、色々な事がはかどります。

 

これを手にして間もなく、

立て続けに入居者さんから入電。

 

奥様からで、契約者であるご主人がお亡くなりになられたとの事。

しかも、別の方から短期間に2件同じ内容の連絡が入りましたびっくり

 

保証会社は、契約者がお亡くなりになられると、

保証契約も終了となります。

新しく契約をし直さなければなりません。

 

契約書作り、頑張っています。

これが又、色々あります。また書きますね。

 

 

最後に、今日のにゃんこにゃー

フードに入っているひぐれ君です爆  笑