皆様こんにちは!
前回の記事では沢山のコメントありがとうございました
今日は体温37℃台前後をうろうろ。でも元気です!
完全ではないですが、順調だと思います。
10月に入って経営母体を会社にしてから、
これまで個人だから出来ないだろうと思っていた事が、
控える事無く、思い切って堂々、出来る様になりました。
事務作業は膨大に増えますが、いや面白いですね
これまでやってきた事から大きく舵を動かし、
新しい事もどんどん進めていってます。
社会保険料も信じられない位安くなりました。
こんなに自由で面白いのなら、もっと早く法人にしておけば良かったです。
自分の分身がもう一人増えたみたい。
私の不動産投資はこれからです!
さて微熱があっても現場
前回購入した幅狭のカーテンレール取付です。
古いイケてないアコーディオンカーテンがありました。
端で割れています。
サクッと交換
取り外したアコーディオンカーテン。
長尺ものですが、実は意外と簡単に分解できます。
写真にあるニッパーや顎が強めのペンチ1本で可能です。
分解すると、写真の様な長くて綺麗な金属部品が出てきます。
これを外すと、簡単にごみ袋に折り畳んで入ります。
こうして集めた金属たちを軽トラの荷台に並べました。
右下にちょこんと乗っている銅管が気になる所です。
結果は……!
合計4935円!
以前と比べて、
鉄とバッテリーの買取価格がかなり下がっていますね。
銅は相変わらずすごい!
現場で細かいネジなんかも分解して出していますが、
本当はそのまま処分する方が、効率は上がるのだと思います。
それでもこれからも資源として集めていきますよ。
分別収集が好きなのです。
トランプ大統領戦後、株価も色々値上がりしていますね。
PayPay運用ポイントもよく上がっています
最後に、今日のにゃんこ
週末にきょうだい、
ゆっけちゃんがトライアルに出発する事になりました。
ゆーたくんも、かわいい写真をいっぱい撮って、
ご縁を招かなければと思っています。
かわいいですよ
そして、今日も長い