土曜日が祝日で、色々な行事がお休みとなりました。ちょっとできた週末の時間。
これはもう、行くしかない
富士急ハイランドへ行きました
ただ、天気予報が直前に雨になりました。
大雨ですと、絶叫系アトラクションは動きません。
小雨/曇りの予報になったので決行!
夜中に京都を出発し、
朝の5時には到着!
思った以上に雨は降らず、
天気予報のお陰でとても空いていました。
先日オープンしたばかり。
ZOKKON!
細部まで斬新でカッコいいアトラクションでした。バイク型なので、ロードレースの様な切り返しがあり、バイク乗りには更に楽しいと思います。
そしてフジヤマ!
最高高さ79m.速度130km!
そして乗車時間が長め!
本来は富士山の絶好の眺望スポットなのですが、
今日は見えず残念。
高さが高すぎて、乗ったことを後悔する怖さ。
最後の切り返しの激しさには、
驚かされます。
そして、ええじゃないか!
座席が回転しながら、レールも回転する、
凄まじいコースターです。
この角度!
コースターが大型で、造りが美しいのです。
こんな凄いものを作り出すなんて、本当に凄い!
固定具がしっかりしているので、
意外と安心して乗れました
鉄骨番長
とても高さのあるブランコです
私これの方が苦手です。
寒くて怖い そして酔います
トンデミーナ
大きな円盤ピザに見立てて、周りながら左右に高く上がります。これも酔いやすいですが、ダイナミックでなかなかの怖さです。
そして、その名のついた高飛車に来ました
その激しさ故に年齢制限があり54歳まで。
あと何回乗れるかな?
飛車の駒みたいな形の小さなコースターです。
コースはえげつない
これです!
90度になって、背中が真下となり登る恐怖
途中、じらす様に止まる恐怖
勇気を出して乗りました!
私は、高飛車が絶叫一等賞!でした
ドドンパはおやすみで、前に乗ったのでok。
絶叫系は全て乗れました
そうそうこの、絶望要塞、
すっごく面白いです オススメ!
あっ!
もう一つ、別の絶叫系を忘れていました。
日本一怖いと言われる、戦慄迷宮です
こちらも行きました!
家族4人1組で4000円です。
夜なのでますます怖い
最初、なんとも怖い大きな待合室に入り、
怖い説明を聞くのですが、、
この後下の子が泣き出し、
どうしようもなくなり、
私、待合室で下の子連れて最初の部屋でリタイヤとなりました
トラウマ級に怖いので、仕方ないです。
大きくなって、行けると思ったら、
また行こうな、と下の子には伝えています。
この恐ろしい入り口笑
閉園の21時まで、思い切り遊び、
良い思い出になりました。
全てスケールがすごく、妥協がない。
富士急さんのプロ意識が凄かったです!
安全対策も以前よりかなりしっかりしていました。
最後に、今日のにゃんこ
家を空けている間、
トライアルに行っているさちおくんです。