週末連休は忙しく、
最終日は早朝から小学生の陸上大会へ行きました。
送迎と応援なのですが、
朝から強い日差しがグラウンドと観客席を照らし、
暑いのなんの
そして小学生の元気なこと!
しかも走るのがすっごく速い!
800mトラックの予選で、トップは2分30秒位で走っていました
kmに換算すると、1km3分、2km6分ちょっと。
本当に速いです。
どの世代も、
暑さにカラダを慣らして運動するのは大切ですね。
母親世代も負けていられません。
さて本題です。
資源ゴミがひと段落したので、
陸上大会の帰り、買い取り業者さんへ行きました。
エアコンや給湯器、鉄ゴミ、蛇口、ハイエースのバッテリーなど。
一体いくらになるでしょうか
結果は……。
こちら
エアコンが6100円。
給湯器(20号給湯のみ)が3975円。
合計14800円!
意外とあなどれないのが、鉄。
買い取り業者によっては無料引き取りと言われます。
ちりも積もれば山となり。
燃えないゴミに出して、廃棄場の山になるより、
ずっとエコで良いと思います。
最後に、今日のにゃんこ
お姉ちゃんの勉強中。シャーペンにじゃれつくさちお君です
週末、里親会に参加したさちおくん。
持ち前の人懐っこさで、
2組のエントリーがあったそうです
お見合いの後、トライアルになると思います。
あと少し、いっぱい遊んでね