様々な工事依頼 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

とても不思議なのですが、

全く宣伝をしていないのに、

誰にも言ってもいないのに、

色々な工事の依頼が来ています。

 

 

私は自分の物件を自分で直す大家ですので、

相場より安い料金しか頂きません。

 

 

でも仕事と人は選びます。

仕事を引き受けてばかりで、

本来1番大切な大家業がおろそかになってはいけません。

忙しいときは余裕がなくなるので引き受けません。

 

また、ちょっと見て~、ついでにやって~。

と言ってくるのもあります。

「ついで」って便利な言葉だなあと思います。

(ついでだから、タダか安くてやって、なんて意味が含まれている感じがします)

 

 

こうしてちょっとそんな経験をするだけでも、

業者さんの大変さがとても分かります。

色々な人を相手に大変な仕事だなと感じます。

 

だから、普段工事を依頼する側として、

業者さん、職人さんは失礼の無い様に、

大切にすべきだと、とても思います。

 

 

ユニットバスの暖房乾燥機が故障したとの事で、

見に行ってきました目

リモコンの電源を入れると、凄い音がしますあせる

 

子供達の夏休みが終わってからでもいつでもいいよ、

と言って頂け、とても素敵な方でしたので、

引き受ける事にしました。

 

ユニットバスの天井裏です。

分電盤が近いので、

凄い配線の数です。

 

週末は鈴鹿で8耐がありましたね爆  笑

10代20代はよく行っていましたが、

今は家でゆっくり観戦するのがいいな音譜

鈴鹿帰りの夜の超大渋滞。 

炎天下で1日観戦した後に帰るのは大変でしたあせる

それも良い想い出かな。

 

 

 

最後に、今日のにゃんこ。

家中を駆け回るエスタック君です。

仔猫の動きは早いですねあせる 中々良い写真が撮れません爆  笑あせる

これはかわいいラブラブ