人は見た目で判断できない体験 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

先日、近所の比較的大きな病院の待合室で座っていると、

近くから、驚くほど大きな怒鳴り声が聞こえてきました。

 

混雑した待合室。

 

その大きな声に、

待合室がシーンとなりました。

皆、その大きな声の元を見ています。

 

声の主は、

60歳位の女性。

ややふっくらとした体形。

ブランド品は身に着けていませんが、

清潔感のあるブラウスに、

カジュアルで気軽だけど、センスの良いスカート。

片手に持っているバッグもセンスがあります。

髪型は肩くらいで、きちんと染めておられ、

全体に印象の良さそうな、

どちらかと言うと暖かみを感じる方でした。

 

一体、何をそんなに怒っているのか、

内容に耳を傾けていました。

クレームを受けている相手は外来の受付。

怒っている内容は…

 

内科に初診で来たのだけれど、

診察してくれる医師が、

部長以外の、役職を持たない医師である、という事でしたびっくり

 

それはもう突き刺す様な大声で、

この私を、なぜそんな経験の少ない医師に診察させるのか!

と怒鳴っているのですびっくり

 

 

そんな怒鳴る事ではないのに、と驚き帰りましたが後日…

 

 

近くのドラッグストアで会計を済ませ、

商品を袋詰めしていると、

レジに向かって、大声でクレームを言っている人がいました。

今回も周りがシン、としてお客さん全員そちらを見ています。

 

あっ!あの時の女性だびっくりびっくり

 

今回も身なりは清潔感があり、

見た目には、黙っていると、とても優しそうです。

 

今度は、何のクレームを言っているのかと思ったら、

購入したペットボトルのお茶を片手に、

 

『ちょっと!このお茶、どうしてテープ(購入済の)を貼っておいてくれないのよ!

お店を出てから外で飲もうと思っていたのに。

テープが貼っていなかったら、

まるで私が万引きしたみたいじゃないの!!』

と言いながら、ペットボトルに購入済シールを貼ってもらっていました。

(でも他にも沢山買い物しているのに、普通テープなんて貼らないでしょうあせる

 

なぜ大声で怒鳴るのか理解できないクレームあせる

 

 

私、もしこの人が入居申し込みしてきたら、

ご近所にいたとしても、

本当に恐ろしいと思いました。

絶対入居させてはいけない。

 

写真や賃貸さんの情報で、服装もきちんとしていますよ。

そんな言葉を聞いて、電話でOK出してしまうと、

大変な事になるかも知れません。

 

入居者さん候補は、

出来るだけ直接お会いして、ある程度お話をする。

どうしても面接できない時は、

身なりだけでなく言動についても細かく聴取する。

名まえをネットで検索する。

近日頻繁に引っ越ししていないか調べる。

など色々な方向から、慎重に検討すべきと思います。

 

 

最後に、今日のにゃんこ。

風邪も涙目も更に良くなりました!

かわいいハート

体重まだ1kg位。小さいですよ。

 仔猫ラッシュだそうですあせる