本日は水回りです![]()
こちらのトイレ。
築古ばかり見ていると新しく見えますが、
もうゆうに15~20年は経過している様です。
一新させます![]()
トイレを取り外し、
クロスの張り替えまで済んでいます。
新しい床材を貼ります。
以前にも書きましたが、
トイレを新品にする時に、
床材をクッションフロアにするのは、
耐久性を考えると、どうしてもやりたくありません。
古いのをめくった時、毎回シミ・カビだらけなんですもの![]()
今回もタイルを貼ります。
ここのトイレ、排水もリフォームしている様で、
排水位置が壁から200mmでした。
ラッキーです![]()
今回購入したトイレ。
普通にネットで購入したにしては安価で、
便座無しとは言え、2万円もしませんでした。
INAX製で、タンクが超軽量なんですって
タンク、陶器タイプしか見た事も取り付けた事もありません。
さて、どんな感じでしょうか。
トイレの中身は当然ながら、陶器タンクと全く同じ。
でも、驚くほど軽いです。
ひっかける所があれば、小指1本でも持ち上げれそうです。
トイレ取り付けはとても簡単で、
組み立て完了!
実は、パイレンを忘れた様で、
給水接続は明日になりました![]()
他にも色々な水道工事をしましたので、
また書いていきますね。
激安いトイレの詳細はこちらです![]()
今は2万ちょっと超えていますね。
日にもよるのかな。それでも安い!
今日は現場にお客様が来て下さって、
楽しい談笑タイム![]()
手作りのシフォンケーキ、頂きました![]()
ふわっふわでとても美味しくて、
家族全員、大喜びでした![]()







