こんばんは
週末は妹夫婦が来て、賑やかに過ごしました。
さて、お題の話です。
キーボックスを2個も、
しかも無料で頂ける事になりました。
キーボックス、何個あっても助かるものです
早速週末、我が家にキーボックスがやって来ました。
一つはドアノブや柵に掛けるタイプ。
小さな方のもう一つは、壁に固定取り付けするタイプです。
何故無料で頂けたかと言うと…
番号が分からないのです
ネットで調べてみると、
今セットしてある番号の近くの可能性が比較的高い。
0000から気長に回していくと、平均7時間かかると言う統計がある。
鍵屋さんに開錠してもらうと、(当然ですが)破壊せずに早く開錠出来る。
一つ目の近くの番号は、合致せずでした。
鍵屋さんに開錠してもらうのは論外として、
こうなると、二つ目の気長に0000から回す、が残ります。
でも、新品購入しても数千円のキーボックス。
貴重な時間を7時間も費やしていられないですよね。
子供がヒマヒマと言う時に、
遊び半分でダイヤルを回す作業をやってもらっていたのですが、
開かず。
やれ、試しに私が猛スピード回しで頑張ってみるか!
と、小さな方の壁掛けタイプを回し始めました。
早く、しかも確実に回す事を意識しながら、
とにかく早くダイヤルを回していきます。
1秒で1~2回回していくと、
10分程頑張ったところで、
「カシャン」と音がして鍵が開きました
やったぁ!開いたよ
番号は、0808、でした。
10分で開けば価値はあります。
もう一つの方も頑張るか、どうしようかな
話しは変わり愛車軽トラック。
オイル・エレメント交換の時期になりました。
週末ちょっと時間が出来たので、交換する事にしました。
いつもの様にジャッキアップして、馬を入れます。
前回交換後、走行約2500km。
それでも結構汚れていました。
現在の走行距離、24587km。(備忘録です)
交換後、何となく、いや確かに、エンジンの異音が減りました。
原因は分かりませんでしたが、交換して良かったです。
オイル・エレメント交換費用も、セットでたったの1250円。
SNグレードのオイルです。安いです。
最後に、今日のにゃんこ。
下の子の上着のフードに入ってくつろいでいるげんくんでした
重そうだね。