材料山積 軽トラがパンクする~!? | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

土曜日の京都は朝から雨。

材料を買って、持って行くことになりました。

雨雲レーダーを見て、雨雲の切れ間に運ぶ事にしました。

 

私の軽トラ下矢印

無限ホンダの「無限」ステッカーが貼ってあります。

バイクの無限、と言う意味もありますが、

不動産の仕事にも無限、と言う気合入れでもあります爆  笑

 

下のステッカーはMFJのステッカーです。

そして、軽トラに積む荷物も無限!

と言いたいところですが、

今回の積み荷は、中々の量です。

下矢印ボードが軽トラの枠ギリギリにまで来ています。タラー

タイヤもひしゃげているし…大丈夫かな。

image

制動距離が長いのなんの。

慎重に慎重に運転して、小雨に打たれただけで、

無事搬入できましたDASH! ホッチュー

 

 

 

帰宅後、今更ですがボード1枚の重さを調べていました。

タイガーボード、9.5mmで1枚10.2kg。

12.5mmで、1枚13.4kg.

9.5mmで15kg位あるのかと今まで思っていました。

想像以上に軽いのですね。

 

となると、今回軽トラに乗せた荷物は、

ギリギリ350kg位。過積載はしていませんでしたグッ

 

 

 

 

話は変わります。300円で入手した、

取り付け不可かと思ったドアがあるのですが、

取り付けできますよ、との事びっくり

大工さんすごい! 早速見学させて頂き勉強です。

 

下矢印この辺りが何とも上手!

次は自分できちんと取り付けられる様に学びます。

 
 
 
最後に、今日のにゃんこ。
 

げんくんはゴロゴロ猫。

ゴロゴロ言ってくれますよ。聞こえるかな。



明日15日は猫の里親会です。

げんくんのお見合いは、相手方のご都合でキャンセルになりました。

げんくんに何かある訳ではなく、偶然の事です。

これだけキャンセルが続く事もあるのですね。

我が家に長くいてくれるのもご縁だね。

 

そんな訳で明日の里親会にげんくんも参加します!

フリマもあります。

遊びにいらしてくださいね。