旦那をFIREさせる!? | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

FIRE!

 

以前からよく耳にし、

馴染みのある言葉ですが、

意外と周りの友人達や職場の同僚、

みんな知らないと言いますびっくり

 

多分、不動産や株式など、

投資をやっていると耳に入りやすいのだと思います。

 

少し前にテレビでFIREの特集がやっていいました。

若くして投資でお金を貯めてFIRE!

いままでやりたかった事を毎日存分にやっている映像でした。

ようやく知れ渡ってきた様ですねニコニコ

 

FIRE…Financial Independence, Retire Eerly の略ですが、

早期リタイヤの為に燃える様に

頑張っている感じを受けるネーミングですね。

 

 

さて、そんな中ですが、

我が家のパパさん、仕事が辛そうです。

 

 

私、今はこんな生活ですが、

それこそ以前は昼夜問わず、

長い間超フルタイム生活をしていました。

 

ですので、

会社員の大変さは色々な意味で

とても良く分かっているつもりです。

 

 

仕事が好きで仕方が無く、

人間関係にも本当に恵まれていて、

時間は9時5時定時で残業は無く、

有給はしっかり取れて、

普段の休みも十分にあり、

体が楽で、

しかも収入はたっぷりもらえる。

 

そんな夢の様なサラリーマン業、

ある筈がありません。

 

給料を頂いていて、

仕事だから辛い事も耐える、

給料は我慢料。

 

 

ある程度の年齢になってから

仕事を辞めると、

今以上に悪い環境になる事も多く、

現実逃避だけになりかねません。

 

 

サラリーマンが辛そうなパパさん。

そんなに辛いなら、

リーマン辞めて、自営にしたらいいんじゃないの。

とも思うのですが、

 

私が不動産を初めてすぐの時。

忘れもしません。こう言われました。

「俺は金儲けが嫌いや」

「大家業なんてよおやるわ、俺は知らんぞ」

これが今では、

私の方が不動産で旦那の何倍も稼ぐようになりましたので、

何も言えなくなりました。

 

 

そして、もし今の仕事を辞めてしまったら、

それこそ私が、

旦那をFIREさせる感じになってしまいますニヤニヤ

 

 

子供達はこれから一番お金がかかりますし、

前に言われた言葉を思い出すとモヤモヤもしますが、

何のために不動産をやっているのか、

何のためにリーマンをやっているのか、

家族みんなが幸せでいられる人生を考えると

旦那がセミリタイヤできるように応援していくのも一手なのかも知れません。

 

 

大家さんの本で、

同じように逆の立場で、

奥さんがリーマンで辛いという事で、

DIY大家を始めて、

奥さんをFIREさせる事が出来たと言う事が書いてありました。

 

 

家庭を持つ大家さんが、

奥さん、子供さんを養いながら頑張っておられるのは、

大変な事で、すごいなあと思います。

 

 

色々考えて出た結論。

今まで通りのDIY不動産業は、

暑いときは大変ですし、

力仕事も多いですが、

とにかく自由で、やりたい事で、本当に楽しい音譜

ひとりで出来ない部分は、

信頼ある業者さんの力をお借りし、

今まで通りに運営していく現状で、

着実に業績は伸びています。

 

今以上に必死になると、

スピードは勿論早くなりますが、

今度は家庭に関われる時間が減ってしまいます。

私の場合は、家を空け続ける事は出来ないので、

やはり、今のペースで着々と頑張って、

旦那は早期プチFIRE出来るように応援していけば良いかな、

そう思います。

何のために不動産をやっているのか、

常に目的を見失ってはならないと思います。

 

 

いずれ、子供たちが自立していくと、

どっぷり存分に、不動産の仕事が出来る様になるでしょうウインク

 

 

 

 

書店に行くと、

結構沢山FIRE本があったので読んでいます。

色々な世界があって面白い爆  笑