初詣と、家族が喜ぶお家のDIYあれこれ | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

こんなにお家でゆっくりしても良いのかしら?

そう感じる位、自宅でゆっくりしています…

とは言っても、ずっと帳簿と家計簿をしながらですが爆  笑

↑帳簿は仕事のうちに入っていない感じです笑

 

 

 

初詣に行って来ました音譜

予想はしていましたが、凄い人だかりです。

 

本殿にお参りするのも、長蛇の列あせる

これでも大分進んだ方です。

ずっと待って、ちょっとづつ前に進み…

2020010416450000.jpg

ようやくお参りできましたお願い絵馬

毎年ここの出店で、

みたらし団子を買って頂くのが恒例です。

 

 

そして年明け早々、

家族全員ヘアカットして欲しいと言い出したので、

一気に3人カットしましたハサミクシ

 

私は美容師ではありませんが、ヘアカット歴は長く、

病院で働いていた頃は、

患者さんのカットもしていました 笑

無料カットで、ご家族様にも喜ばれていましたよ。

カットもリフォームと同じで、

数をこなすほど上手くなりますキラキラ

最近ようやく見れるようになってきたかなデレデレ

 

3人分のカットも、美容室にいくとばかになりません。

これも大切な節約なのですが、初めて……

 

カットハサミハサミで指を切ってしまいましたガーン

2020010416440000.jpg

しかも「すきバサミ」で、Vの字に切れて、

出血が止まらなくて、ようやく収まった所です↑笑

カットする人の皮膚は絶対切らないですよパー

 

 

もう一つのお家DIY。

年末に別のお家で施工して好評だったので、

我が家にもUSBコンセントを作る事にしました。

 

下矢印以前にブログに書いた、何年か前に私が新設したコンセントです。

これがとても便利なようで、家族みんな使う使うあせる

いつもいっぱいで、取り合いなんです。

ここに増設します。

 

USBコンセントは、

壁に埋め込むタイプはとても高価ですので、

年末の別物件工事の時まとめて購入しておきました。

下矢印取り外して

下矢印開口部を大きくして…

下矢印材料を取り付けました。

ついてに、ケーブルが1.6でしたので、2.0に交換しておきました。

下矢印カバーを取り付けて完成キラキラ

施行時間30分。

 

ちょっとした工事なのですが、

あるのとないのとでは大違い。

本当に便利になります音譜

 

賃貸用の物件も同じ。

自宅で便利と感じる事は、

間違いなく入居者さんも便利と感じると思います。

色々「便利」を組み入れて行こうと思いますウインク

 

そして、冬休み明けまで、

家族が喜ぶDIYも楽しんでいきます爆  笑