リビング一新!クッションフロアー貼り | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今日は朝1番から…
軽くスーツスタイルで、
地元の公的施設に、
本職の医療講演に行ってきました。

毎年何件か依頼が来て、
半分はお断りし、
無理の無い範囲で受けています。

今回のように、
入居が決まって、
リフォームを早く済ませたい時などに
講演が入ると、
両方にエネルギーが要るので、
なかなか大変ですタラー

講演はやめて、
リフォームに行きたい。
それが本心です。

そんな中ですが、
90分喋り通し、
話した事が、
来てくださった方の
お役に立てると言う声を頂けると、
やっぱり来年も続けて行きたい❗️
こう思うのです。


講演から帰ってから、
食事制限をかけている昼食をとり、
すぐにツナギに着替えて現場へ爆笑

さぁーお楽しみルンルン
ここからが本題です。



こちらのリビング…
何故かソフト幅木は新品なのに、
床はとても汚いのですびっくり
画像だと綺麗に見えますが、
かなり傷んでいますタラー


終盤に入り、
クッションフロアを貼る事にしましたルンルン

仮置きして
ボンドを塗って…
半分ずつ貼っていきます。

キレイに貼るコツとして、
ボンドをまんべんなく。
塗っていない部分が無い様に塗ります。

ボンドをケチって、
塗れていない部分があると、
そこだけ空気が入った様になって
浮き上がり、
美しさが半減しますアセアセ


ジョイントカットは、
クロスの様に重ね切りして、
ローラーで圧着します。

下矢印貼り上がりました❗️
クッションフロアの良いところは、
タイルの様にズレないのと、
防水性が高いのと、
安価で早く施工出来る事ですチュー

今回も2時間半ほどで貼り終えました。


そして夜はランニング❗️
頑張って毎日続けています爆笑
体重は、24日間で2キロ落ちました❗️