来週は、
私の誕生日なのですが、
そんな時期に、
新しい電動工具がやってきました
自分への誕生日プレゼントですよね~
ジャン
中身は…
マキタのトリマーです
あ~もう、惚れ惚れします
ビョーキ入ってますねえ。
嬉しすぎます
今回何をするかと言うと…
ふすまの丸い取っ手部分。
洋室にしたので取り外し、
丸い取っ手部分を埋めました。
その部分に縦長の取ってを付けようと思います。
以前から手作業で取っ手を付ける穴はあけているのですが、
手作業は時間もかかって、
大変なんです
使ってみたかったんだぁ
まず印を付けて…
トリマーでガンガン彫っていきます。
大工のダイちゃんに、
この様なのを彫る時は、
彫りたい形にくり抜いた型を使うんだよと教えてもらいました。
が、
いきなりフリーハンド
フリーハンドでも、
彫れば彫るほど、慣れてきます。
この上に、
一回り大きな取っ手がはまるので、
多少凸凹でも大丈夫…かな。
トリマーのお蔭で、
とてもスピーディーに、
無事、取っ手の取り付けが完了しました。
1回目のへたくそ彫りも、上手く隠せました。
やはり道具は大切ですね
元々は、古~い和ふすまです。
何とか洋風に仕上がりました
トリマー…
色々作ってみたくなりますね~
リフォーム終わったら、
しばらく木工で遊んでみようと思います