少し前までは、
キッチンも古いと感じたら、
ポンポン交換していました
が、最近のちょっとしたマイブームは、
『オンボロ再生』
意外と古くても、
手を入れるとまだまだ使えるんです
何よりゴミが減り、
費用が安く済み、
物を大切に出来るのがイイです
今回の家のオンボロ代表は、
キッチンです
吊戸棚とキッチン本体。
全部色褪せてボロボロだけど、
シンク部分はしっかりしていて、
水漏れなどは無いのです。
ビフォーを撮り忘れてしまいました
枠を塗装した所です。
オンボロキッチン
全て外枠を塗装して、
乾燥させている間に…
前の物件の、
余った巾木がいっぱいあるので
クローゼットに
まだ固定していないので、
合わせ部分が少し浮いていますが、
固定するとぴったりになります。
この、巾木の合わせを綺麗にカットする技術、
不動産を始めた頃からやっているのですが、
なかなか難しいです
卓上ノコも持っておらず、
試行錯誤で、
ようやく、何とか見れる様になりました
それでもまだまだです
オンボロキッチン再生…
続きます