重いよ~!根太と合板運び!! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

畳を撤去した後、

早く次の部屋の根太と合板仕上げがやりたくてたまりません音譜

 

ところが、毎日クリスマス会や自治会の行事、みっちり仕事も入り、

材料すらも買いに行けず汗汗

 

とても忙しく過ごしていました。

 

今日、やっと1日動けるビックリマーク

と思ったら、前日に子供が熱を出した笑い泣き

 

なかなか、思い通りにはいきませんねチュー

 

不動産をやるのは、家族のため。

子供が熱を出していたら、その時は潔く看病をしようビックリマークグッド!

 

 

……と思っていたら、

夜には解熱して、すっかり元気になってくれたんですびっくり

 

子供は治るのも早いですねキラキラ

元気になってくれて、ありがとうビックリマーク

 

 

そして、朝になって……

 

 

今度は…

 

 

大雨汗汗汗

 

根太などの木材は、出来るだけ濡らしたくありません。

今日も材料は買えないかなあと思っていたところ、

 

雨が止んだんですゲラゲラ

急いでホームセンターへGoビックリマーク

12mm合板12枚と、根太3000mm28本です。

これを2階まで運びます!

 

畳に比べると、どちらも軽いのですが、

それでもやっぱり重い滝汗

 

合板、15kg~20kg位? 重いなあ。

 

数も多いので、運べば運ぶほど、汗だくになり、力が入らなくなるあせるあせる

 

これもまた、畳に負けない、力仕事でしたあんぐりうさぎ

 

昨日購入した孫の手は…

DCIM2419.jpg

上矢印さっそく大活躍OK

使わない時は、ブレーカーに引っ掛けておく事も出来ちゃいますルンルン

DCIM2420.jpg

上矢印私の宝物、萬太郎大先生サイン入りの定規ですキラキラ

まっすぐカットできましたよチョキ

DCIM2421.jpg

上矢印萬太郎先生に教えて頂いた、床が鳴らない貼り方。

継ぎ目に、すこ~しだけ隙間を空けて貼っています。

板と板が擦れないので、音が鳴らないそうです。なるほど~キラキラ

 

半日でしたが、沢山ビスも打てて、楽しい日でした。

明日は筋肉痛間違いなしニヤリ