先日購入しました戸建て。
あちこちをチェックしていると、とある事を発見しました
『水漏れ』
どの家にも、基本的に水栓があります。
そしてその横に、水道のメーターがあります。
そのメーターをよ~く見て見ると……
『パイロットメーターが回っている』
パイロットメーターはこれです
家じゅうの蛇口など水栓をしめて、かつ外にあるベースの水栓が開いた状況。
この状態でパイロットメーターが回っていると言う事は……
家の配管のどこかで水漏れがしている と言う事になります。
本当にわずかに、ゆっくり、ちょっとづつですが、確かに回っています
あ~っ水漏れの箇所を探していかなければなりません。
銭湯大家さんの書かれていた通り、水漏れの箇所が分かれば怖くありませんし、
状況によっては自分で修理も可能。
まずは水漏れの箇所を探す事からです。
とは言え、先にすべき事もありますし、水道は殆ど使用しないので、
常に水栓は締めた状態で、ぼちぼち、探していきます。
物件を内覧される時、もし人が住んでいるなどで、
水道が使える状態でしたら、
このパイロットメーターが回っているかどうかの水漏れ検査をされると良いと思います。
家じゅうの水道を締めて、基本の水栓を開けて、パイロットが回るかどうかを見るだけです
購入前に内覧で、隠れた水漏れを発見出来たら、
指値の立派な理由になりますものね
仕事のついでに、とっても素敵な不動産の大先輩、
アトリエハウスの福丸さん に教えて頂いた…(勝手なリンクすみません)
孫の手を買ってきました~
↑持ち出し禁止 と書きました
なぜ孫の手かは、記事をご参照下さいね。
これは重宝しそうです