今日は3時間だけですが現場へ行きました。
涼しくなって、作業もはかどりますね
ノリは、ドライバー+かくはん棒であっという間に完成です。
チャックは本当に便利です
先日ブログにupしたのとはまた別のお部屋です。
和室の壁。一枚貼ってみたら ……ん、何かおかしいぞ
………
何と、下5cm位クロスが足りないじゃなですか
やってもーた~!
180cmを173cmでカットしてしまった
この失敗、かれこれここ数年で3回目。
手ノリ、手カットで失敗しやすい所でもあります。
でも…
失敗した分、補修も出来る様になった
下に細長いのを貼って、横にジョイントカットしました。
継ぎ目分からないでしょ
しかしながら、こういう失敗をするとタイムロスにつながります。
次は気を付けるぞ。
通常、ジョイントや端カットありで、92cm幅縦1枚を貼るのに
3~4分位。
手ノリ、手カットがその何倍も時間がかかります。
糊付けしてもらうのは、やはり時間の短縮につながりますね。
今日読んでいる本はこちら。
これを読むと、改めて外食を見る目が慎重になりますよ。