日曜日は朝から、上の子供の珠算選抜競技大会の為大阪へ
参加地域の代表選手を決める選考会を兼ねています
大阪や京都から、沢山の子供たちが集まってきます。
この日の為に、
最近は週3回・1時間のそろばん塾での練習を倍量に
良く頑張ってました。
参加したのは、小学4年生以下のクラス。
初参加です。
先生から、この選抜競技は、今までの様にはいきませんよ、と言われており、
一体どんな凄い競技なのかと、ドキドキ参加しました。
私はひとり、ずっと後ろの席で、見守ります。
まだ、小学2~4年生、殆どが4年生と、
本当に幼い子供達ばかりなんです。
ところが
これはなんだ
私、珠算1級を過去に取りましたが、
そんなの話にならないです。
凄まじい計算能力に唖然とするほど
例えば、
フラッシュ暗算って、ご存知ですか
(サイトから拾った参考画像です)
こんな感じで、大きなスクリーンに
数字が一瞬だけ、連続して出てくるのを足したり+するのです。
トップクラスの子供は、
この3ケタの足し算を…
3秒間の間に、違う3ケタの数字が10個出てくるのを、
暗算で間違わないで足していました
こんなに小さいのに、何て凄いんだ~
ここまで成長するのに、どれだけ大変な事か
会場にいる子供たちがみんな大先生に感じました。
カッコいい~
我が家は、選抜協議そのものは、まず無理だろう。
腕慣らし、場慣らしだよ言っていたら、
うちのお姉ちゃん。何と、ギリギリだけど選抜上位ランクに入り、代表になったのです
小さいのに、毎回他の人の2回分の練習を積むのは、
本当に大変な事。
本当に良く頑張ったなあと思います。
一生懸命やれば、他の人に出来て、
自分に出来ない事はない
不動産事業も同じ。 不動産の勉強も資格も同じ。
子供達から、
本当に沢山の元気と学びを頂いて帰ってきました
っと、これからは次の大会の練習になるのか
頑張って美味しいご飯をいっぱい作って、
応援していかなくては