クロス下地 合板貼り2日目 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

一昨日、購入が決定した物件の契約が、早速朝からありましたウインク

 

売主さんが売却依頼を出されてからまだ4日、

契約まで月曜日1日しかないのに、わずか1日で重要事項説明書、契約書…

全て作成してあるのは凄いなあと思いましたあせる

 

宅建士の説明も30分で終了。

とても上手な説明でした。私にこんな上手に重要事項の説明が出来るでしょうかダウン汗

 

 

急に朝から契約が入ったので、現場に行くのが午後からになってしまいましたびっくり

お片付け時間含め3時間だけのリフォームです。

ベニヤ貼り2日目あせる

 

行ける時間があれば、1時間でも行ってどんどん仕上げなくてはビックリマーク

皆様、寸法は頭で覚えてカットしますか?

私はすぐ忘れてしまうので、手袋にメモしています音譜

1枚2円のプラ手袋です。

書く部分が無くなった時に、ちょうど破れてくるので交換しています。

今日はここまでビックリマーク

約10㎡ 貼れました。

プロにお願いしている時は、10㎡で¥32400 支払う事になります。 

 

10㎡分の材料代\4300

時間給に換算すると、\9300/1時間になります。

 

ベニヤ貼りも時間対効果の高いリフォームだと思います。