淡路島めぐり ご当地日本一バーガーは… | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

気軽~に近場で…

淡路島一泊してきました絵文字ためいき


往復400km、全距離私の運転。

運転者は、好きなオーディオをかけても良いと言う我が家の決まりがあり…キャハハ

ぴちょんさんも大好きなドリカム三昧LOVE

歌いすぎてノド痛い汗



桜とお花の満開期で、それはそれは素敵な花畑がいっぱい


まるで大好きで何度も行っている美瑛の丘みたい♪ 


そして、大鳴門橋の渦潮クルージング

乗り物酔いしやすい私は1時間のクルージングでフラフラです。

だからいつも運転は自分でするんです。



淡路島のご当地ハンバーガーが、

ご当地バーガーグランプリで1位なのはご存知ですか?


                   食べてきました!


何と、1個¥640 します。 

普段は絶対買わないけど、旅行なので特別おんぷ



全国1位と言われる、オニオンビーフバーガー です。
このコロッケの様なのの中に、

甘くてトロッとした玉ねぎが入っています。

うっすりほんのりカレー色とカレー味がします。


玉ねぎコロッケはサクッとしていて歯ごたえが良いです。

淡路島名産品の玉ねぎを上手く取り入れています



が………



ん~~? 薄味?


良く言えば自然の味わいを大切にしている。

悪く言えば、味のパンチが無くておいしくない。


子供達は、1/5食べて、まずいと言って残してしまった^^;


バーガーを買いに行列ができている程なのに…

私の味覚がおかしい?



このお店とお土産屋さん、宣伝と経営戦略がとっても上手ですキラキラ

こんな鳴門の山の中に、

お店に入った瞬間に、お土産を買いたくなる様な、

センスの良いお土産店があります。


しかも、ご当地バーガーと合わせて、数店舗があります。

こんな玉ねぎのUFOキャッチャー(1個取れたら1.5kgの玉ねぎがもらえる)

中々斬新なアイデアだと思います。



そして、店内は試食とかわいいオリジナル商品が沢山あり、

お店をうろうろしているだけでも、とても楽しいんです♪

山奥なのに、お客さんも沢山来られていました。

経営の下手な、昔ながらのお土産屋さんは、閑古鳥が泣いていました。


不動産と似ているなー、と思ってお店をうろうろ。

多少不便な場所でも、

心ときめくような物件は、お客様は来てくれるんですよね!

センスとアイデア次第です。



時々こうやって色々な所を見て回るのは、

不動産をやっていくうえで、良いヒントを得られる事が多いと思います。

思いっきり気分転換できました。

明日からは又、頑張っていきます(^O^)