言葉の切り口が良いのは人を惹き付ける | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

皆様、普段どのような本や新聞、雑誌を読まれていますか?

私は以前から週刊少年ジャンプが大好きでしたが、

卒業して…


京都新聞

不動産投資の本

ビジネス書

自己啓発書

雑誌 家主と地主


本職の関連本

そして、忘れた頃にお料理ハンバーグの本^^;



が殆どになりました。

結構沢山、いつも手元に本がある状況になってます。

晩御飯を作りながら、ブックスタンドに本を立てて読む事もしばしば。


こうして見ると…

お料理の本を除いては、私…


おっちゃん志向



ですね~汗、とてもおチビのママの読む本とはかけ離れています^^;


そして、先日から、新しく雑誌の定期購読を追加しました。


『PRESIDENT』プレジデント  です。


この雑誌、発行部数を伸ばして売れている要素の第一位が…


         『特集の切り口が良い』


だそうです。

この最新号を見ても…


☆秘密解明!1億稼ぐ人の時間テクニック

 24時間の新法則 グズ・ノルマが変わる

☆イチロー×宮内義彦

 人生に勝利する毎日の習慣


この題目をちょっと見るだけでも、

不動産投資をされている方は勿論、社会人もつい読みたくなります。



いつも、特集している題目の表現の上手さに感心するのですが、

不動産投資も、


物件を賃貸に出す時に、

その物件にぴったりの、切り口の良い表現を考え出す事


これが大切だな、といつも思います。


物件の魅力は勿論ですが、それを宣伝するチラシや営業マンへ

切れのある魅力的な営業が出来れば、

その物件に行きたくなる、見たくなる人も増えると感じます。



余談ですが、このPRESIDENT、毎月2回発行で、

店頭販売価格¥750

1年契約で1冊¥500(送料込)

3年契約で1冊¥395(送料込)


なのですが、

例えば、生協など本社以外から定期購読から注文すると、

1年契約なのに、3年契約と同じ価格(1冊¥395)で購読できます。



そして、最新号はオークションで購入時と同じ価格で落札されていたりします。

雑誌も上手に探すと、安く購読できるものですね。