浴室の混合栓に6か所の水漏れが! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

ハウスクリーニングを依頼した時に、浴室を清掃してくれたお兄さんから、混合栓の水漏れ報告があり、今日修理してきました水道

状況は、題名の通りなのですが、画像も見て下さい汗 

 水色の線の様に、全部水漏れしていましたえ゛! 


☆お湯と水の両方のハンドルの下、二か所
☆混合栓とシャワーとの接続部
☆ハンドルの間にある二か所のフタ(まるでシャワーの様に水が噴き出していました^^;)
☆吐出パイプの接続部がグラグラ+水漏れ


合計六ヶ所です汗 汗 
ここまで見事に全部水漏れしている水栓は初めてです。

この物件、宅建業者購入したので、瑕疵担保責任で言えば修理してもらえるのです。
一瞬、電話しようかと思いましたが…


修理業者さんが来る時間に合わせて物件に行く時間のロスと、
電話で伝える事の手間を考えると、
自分で修理する方が安いと考えました。


そこで、今日は水漏れ修理部隊です(^.^)

パッキン6か所、交換しました!

結果…全部水漏れが止まりました!!(嬉)
かかった費用は…¥372(パッキン6個分)
かかった時間は…20分

です。

水漏れの修理は、キチンと修理できると、ピタッと水漏れがおさまる所が好きです♪
これだけ沢山の水漏れが止まったのだから、
明日も良い一日だろうな~~♪
なんて前向きに思いながら帰ってきました(^O^)